馬券力をアップさせる豆知識

馬券力をアップさせる豆知識

2023年4半期(1月-3月)のWin5データからわかる傾向と対策

Win5を勝つためにはデータの傾向と対策が必須。 2023年1月から3月までの4半期データからわかるWin5データの単勝人気、人気の和、騎手データ、前5走内の着順の4つのテーマで分析して傾向と対策を書いております。
馬券力をアップさせる豆知識

回収率56%⇒137%、爆上がりの馬券術とは?

昨年の馬券回収率が56%、しかしあることを一つ実践するだけで、今年の回収率が137%と爆上がり。 競馬というゲームのルールがわかると、予想の精度を上げなくても、回収率は爆上がりします。 馬券で儲からないという方は是非参考にしてください
馬券力をアップさせる豆知識

馬の格は馬柱に現れる

昔からの競馬の格言「競馬は格で買え」とはいえ、どう馬の格を判断するのかという明確な基準はありません。馬柱(前5走)での当該レースクラス以上のクラスでのレースでの着差に着目。2023年年頭の重賞を用いて検証します。
馬券力をアップさせる豆知識

Win5 1年間のデータを検証してわかった傾向と対策

Win5の1年間(2022/01/09-2023/01/05)のデータを検証して、傾向と対策を単勝人気、人気の和、騎手、馬の格とそれぞれのテーマからまとめました。
馬券力をアップさせる豆知識

高配当Win5をゲットできるおすすめの買い方

前5走の成績、つまり馬柱を確認するだけで、高配当のWin5をゲットできる可能性がある買い方を見つけました。2022年宝塚記念の週の4,906,120円、2位柄記念の週の42,577,730円を当てた買い方になります。
馬券力をアップさせる豆知識

夏競馬、3歳馬の取捨選択どうする?

夏競馬を制するには、馬券の中心となる3歳馬の取捨選択が鍵となります。そこで、この記事では、なぜ夏競馬は3歳馬を狙うべきなのか、そしてどういうときに3歳馬を買って、どういうときに注意するのかを解説します。
馬券力をアップさせる豆知識

連敗が続いてもメンタルが崩壊しない程度のリスク許容度で勝負するべし

好きな競馬、資金が破綻して辞めたくない。であれば、自分の買い目の的中率は知る必要あり。 的中率から、馬券種や1レース当りの購入金額も決めることが可能。 また、的中率がわかれば連敗が続いても、メンタルの安定に繋がります。
馬券力をアップさせる豆知識

ワイド1点で穫れるなら2頭軸3連単に挑戦してみれば

馬券の徴税問題で話題のインスタントジョンソンじゃいさんの書籍「勝てる馬券の買い方」を参考に馬券の買い方を見直し、単複・ワイドor馬連1点勝負から、3連単2頭軸1着固定マルチ馬券に変更しました。ワイドは3連系馬券の軸となることも解説
馬券力をアップさせる豆知識

ワイドと二頭軸3連複総流し、どちらが儲かるのか?

ワイド馬券の性質は、二頭軸3連複総流しと同じことです。しかし単純にそう片付けて良いものなのか?レースによって使い分けることで、より回収率が上がることはないのか?検証していきます。
馬券力をアップさせる豆知識

単勝と複勝どちらが儲かるのか?

馬券の単勝派、複勝派のみなさん、どちらが儲かるのか?気になったこと有りませんか?この問題について、私なりに深く追求していき結論を出しました。 また先週行われた重賞チューリップ賞、オーシャンステークス、弥生賞のレース回顧と他の土日のレースから次走の狙い目の馬を掲載。