Win5で買える馬(Win5の勝馬の過半数を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)で絞り、30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。
まずは、Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

以上のデータの詳細、根拠は後ほど紹介いたします。
先週のWin5の振り返り

先週のWin5を買える馬データ、消せる馬データで簡単に振り返ります。
Win5買える馬データで4勝。
Win2 京都10R 淀ステークス ヤマニンアルリフラ(
、 )Win3 新潟11R 越後ステークス ブシン(
、 、 )Win4 東京11R プリンシパルステークス レディネス(
)Win5 京都11R 天皇賞・春 へデントール(
、 )Win5消せる馬データは1勝。
Win3 新潟11R 越後ステークス ブシン(
)今週のWin5 ラインナップとポイント

今週のWin5のラインナップとポイントを紹介していきます。
今週も東京、京都、新潟との3場開催。
ハンデ戦の設定は無し。
昨年1年間のWin5でハンデ戦の設定が無い回は、11回。
中には、的中票数1票の激荒れ回もありますが、配当の少ない順に並べてみると

配当が安い回が相対的に多く、最安の10,140円も有り、堅く収まる可能性が高い。
ただし、番組構成が曲者で、オープンクラス、GⅠがそれぞれ1レース、リステッドが3レースの番組構成。
リステッド競争の内、Win2メトロポリタンステークス、Win3谷川岳ステークスが古馬戦で、過去1年間のWin5対象レースで3勝クラスからの昇級初戦は【0.2.1.23】で勝馬は無しで、消し推奨。
Win4平安京ステークスはオープンクラス、過去1年間のWin5対象レースで3勝クラスからの昇級初戦は、【2.9.1.36】で勝率4.2%。勝馬は単勝1番人気のみで、2番人気以降であれば消し推奨。
またオープンクラスは、1番人気の勝率が低勝率で、1番人気の1点抜きはオススメしません。
最近のWin5の出目は、堅い⇒堅い⇒堅い⇒激荒れ⇒普通、さて今週はどうなるか?
この後、データで各レースを見ていきます。
Win5 買える馬データ
前走1-2人気、または前走同級条件1-3着馬は、Win5勝馬の過半数を占めます。
先週は3勝、先月2025年4月では、6日が2勝、13日が3勝、20日が3勝、27日が2勝と過去のデータ通りの結果。
上記の馬は、チェックの為各レースの馬柱の「チェック」欄で
と表記しております。過去1年間のWin5で前5走の内4勝した馬の勝率は、28.6%、同級条件で4回馬券内の馬は14.3%、上級条件(GⅠ>GⅡ>GⅢ>リステッド>オープンクラス>条件戦という基準)で1回馬券内の馬は18.0%、3回馬券内の馬は50.0%、1勝及び上級条件で馬券内の馬は17.3%
上記に該当する馬は毎週出走する確率は低いのですが、出走してくると要注意。
直近だと、中山記念勝馬のシックスペンス、フェブラリーステークス勝馬のコスタノヴァ、大阪杯のベラジオオペラ、福島牝馬ステークスのアドマイヤマツリが該当します。
各レースの馬柱の「前5走」欄で、4勝した馬は
、同級条件で4回馬券内の馬は 、上級条件で馬券内1回の馬は 、3回の馬は 、1勝及び上級条件馬券内の馬は前走、2走前に展開の不利がありながら内容のある競馬をした馬を注目馬としております。
私が長らく馬券での軸馬としている馬たちで、特に2歳、3歳戦で威力を発揮します。直近では、弥生賞勝馬のファウストラーゼン、桜花賞馬エンブロイダリーが該当します。
古馬でも天皇賞・春馬へデントールも該当します。
各レースの馬柱の「注目馬」欄で展開の不利の条件に合わせ、
、 、 、 、 、 と記しております。Win5該当レースの当コースの騎手別成績、調教師別成績それぞれ1-3位もかなり重要です。
先週も、2勝しており、チェック馬と同じくらい、重要なデータです。
各レースの馬柱の騎手欄右、調教師欄右の「コ成績」欄に、1、 、 と記載しております。
Win5 消せる馬データ
過去1年間のWin5で前5走で馬券内無しの馬は勝率2.4%で消し推奨。
ただし、当日3人気まで買われたときの勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印で
と表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。過去半年間のWin5で前走、2走前とも4コーナー5番手以降、または上がり4位以降の馬の勝率が2.4%で消し推奨。
ただし、前走、2走前で馬券内に入った馬は勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印で
と表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。今週の消し推奨騎手
過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の週跨ぎの連勝は6回のみ。
※(海外からの短期免許取得騎手は、除外)

こちらは過去1年間のWin5騎手リーディング(5勝以上のみ騎手を掲載)。
先週勝利騎手の内、石橋脩、団野大成、吉田隼人、横山典弘騎手は過去1年間のWin5一桁勝利騎手に該当し、消し推奨。
石橋脩…ブレイヴロッカー(Win2メトロポリタンステークス)
団野大成…テーオードレフォン(Win4平安京ステークス)
吉田隼人…騎乗馬無し
横山典弘…マテンロウサン(Win1橘ステークス)
Win1 京都10R リステッド 芝1400m 橘ステークス
Win5買える馬データは当日の単勝人気と掛け合わせるとより威力を発揮するものであり、予想人気を基にこれからの各レースでの「データから見た推奨馬」を発表していきます。
ですので、当日の人気と照らし合わせながら、最終的な各レースの見解、買い目をXで出しますのでチェックをお願いいたします。
Xのアカウントはこの記事の最後に紹介しますので、飛ばさすにお読み下さい。
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
和田竜二 | 1- 1- 3-21/26 | 3.8% |
シュタル | 1- 1- 1- 4/ 7 | 14.3% |
横山典弘 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% |
ソート:着別度数順
2年改装工事で使っていない京都コース。データの母数が少なくて信頼度はどうなのか?
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)小栗実 | 2- 0- 3- 7/12 | 16.7% |
(栗)吉岡辰弥 | 2- 0- 3-10/15 | 13.3% |
(栗)庄野靖志 | 1- 0- 2- 8/11 | 9.1% |
ソート:着別度数順
データ母数は少ないが上位2厩舎はある程度高勝率。
マテンロウサン 前走1勝クラス前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。
今週から買える馬も併せて発表します。
過去の実績からも10番人気以下の勝ち馬も買える馬データは拾えておりますので、資金に余裕がある方は買い目の参考にしてください。

買える馬
②ネーヴェフレスカ
⑤サウスバンク
⑦マテンロウサン(
にも合致)⑧アンダースコア
⑩フードマン
データから見た推奨馬
買える馬の中から、予想人気を基にして30点台に絞った場合のデータから見た推奨馬を発表します。
チェック馬×当コース騎手別成績2位×想定人気7番人気のサウスバンク。
この1点だけでは心もとないので、当コース厩舎別1位のフードマンまで。
Win2 東京10R リステッド 芝2400m メトロポリタンステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
ルメール | 30-15- 4-19/68 | 44.1% |
レーン | 7- 3- 5-12/27 | 25.9% |
田辺裕信 | 4-10- 7-21/42 | 9.5% |
ソート:着別度数順
京都コースと打って変わりデータ母数が大きく信頼度高い。というより、ルメール騎手の異常なほどの高勝率と、騎乗数が少ないのにこんなに勝っているレーン騎手。今週も要警戒です。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)青木孝文 | 5- 1- 0-15/21 | 23.8% |
(美)手塚貴久 | 3- 3- 2-19/27 | 11.1% |
(美)鹿戸雄一 | 2- 3- 2-15/22 | 9.1% |
ソート:着別度数順
青木孝文厩舎は高勝率要警戒です。
ヴォランテ 2走前皿倉山特別捲り勝ち。
ワイドエンペラー 前走昇仙峡ステークス前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち。
ブレイヴロッカー 前走大阪ーハンブルクカップ前残りの流れを最速上がりで勝馬と0.2差。

買える馬
②シルトホルン
③ヴォランテ
④グリューネグリーン(
にも合致)⑦ワイドエンペラー(
にも合致)⑨バラジ
⑩ブレイヴロッカー(
にも合致)今週のWin5ラインナップとポイントで解説している通り、古馬リステッドは、3勝クラスからの昇級初戦馬は消し推奨。
該当するマイネルカンパーナ、ワイドエンペラーが消せる馬です。
データから見た推奨馬
ここは1点抜き案件に相当するチェック馬×当コース騎手別成績2位×当コース厩舎別成績3位×想定1番人気のバラジを1点抜き勝負。
Win3 新潟11R リステッド 芝1400m 谷川岳ステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
横山琉人 | 2- 0- 0-13/15 | 13.3% |
菱田裕二 | 1- 3- 2-11/17 | 5.9% |
丹内祐次 | 1- 2- 3-14/20 | 5.0% |
ソート:着別度数順
毎週書いておりますが、丹内騎手は過去10年間のWin5で1番人気騎乗時は勝利無しで消し推奨。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)清水久詞 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.2% |
(美)金成貴史 | 1- 2- 0-18/21 | 4.8% |
(栗)高橋義忠 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.3% |
ソート:着別度数順
1位の清水久詞厩舎は高勝率であり、更にWin5上位厩舎。要警戒です。
エコロブルーム 2走前シンザン記念前崩れの展開を先行し勝馬と0.2差。
ベガリス 2走前愛知杯前崩れの展開を先行し勝馬と1秒差。
ヤマニンサンバ 前走大阪城ステークス前残りの流れを最速上がり勝馬と0.6差
ブトンドール 2走前青函ステークス前残りの流れを最速上がり勝馬と0.5差

買える馬
①フルメタルボディー
②エコロブルーム
④ベガリス
⑦ヤマニンサンバ(
にも合致)⑧ブトンドール
⑨リュミエールノワル
⑩スカイロケット
⑭マルディランダ(
にも合致)データから見た推奨馬
このレース珍しくチェック馬(前走1から3着または前走同級1から2人気)が居ないレース。
要するに近走が奮わないメンバーということで荒れそうな予感、広げたい。
まずは、注目馬で、当コース厩舎別1位で想定4番人気のフルメタルボディー。
同じく注目馬で当コース厩舎別3位想定5番人気のベガリス。
最後は注目馬のブトンドール。
エコロブルームも抑えたいが、想定1番人気、鞍上丹内騎手なので、当日も1番人気なら消し。
Win4 京都11R オープンクラス ダ1800m 平安京ステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
幸英明 | 14- 18- 19-115/166 | 8.4% |
団野大成 | 10- 14- 13-101/138 | 7.2% |
田口貫太 | 9- 18- 18-154/199 | 4.5% |
ソート:着別度数順
2位の団野大成騎手は、先週Win5勝利騎手で年間一桁勝利なので消し推奨です。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)武英智 | 8- 0- 4-29/41 | 19.5% |
(栗)宮本博 | 6- 6- 7-30/49 | 12.2% |
(栗)大根田裕 | 5- 4- 7-48/64 | 7.8% |
ソート:着別度数順
武英智厩舎は高勝率でありWin5上位厩舎で要警戒。
ジューンアオニヨシ 前走仁川ステークス捲って勝馬と0.6差。

買える馬
③マリアナトレンチ
④テーオードレフォン(
にも合致)⑤ペプチドソレイユ
⑥オーロイプラータ(
にも合致)⑦ジューンアオニヨシ
⑧リチュアル
⑪クールミラボー
⑬タイセイドレフォン(
にも合致)⑭サンライズアリオン
⑮メイクアリープ
データから見た推奨馬
このレースは珍しく前5走内で勝率高い馬の出走が多いレース。
オープンクラスのダートレース、荒れる要素が多い条件なので、広めに買いたい。
単勝1番人気想定で、前5走内で上級条件馬券内1回、注目馬のジューンアオニヨシをまずセレクト。
当コース厩舎別成績3位、想定3番人気のメイクアリープを。
前5走内で上級条件馬券内1回、チェック馬で4番人気想定のクールミラボーまで。
Win5 東京11R GⅠ 芝1600m NHKマイル
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
ルメール | 40- 29- 24- 50/143 | 28.0% |
戸崎圭太 | 25- 17- 17- 93/152 | 16.4% |
菅原明良 | 13- 12- 8- 99/132 | 9.8% |
ソート:着別度数順
ルメール騎手ここでも高勝率。ただし、Win5での1番人気に限ると1600mでは【1.0.0.8】勝率11.1%と低勝率で注意が必要。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)堀宣行 | 8-11- 2-20/41 | 19.5% |
(栗)友道康夫 | 4- 0- 1-13/18 | 22.2% |
(栗)武幸四郎 | 4- 0- 0- 8/12 | 33.3% |
ソート:着別度数順
トップ3厩舎いずれも高勝率。そしてWin5厩舎のトップ2の堀宣行、友道康夫厩舎は当然警戒です。
ヤンキーバローズ 2走前万両賞前残りの流れを最速上がり勝馬と0.3差。
イミグラントソング 2走前1勝クラス、前残りの流れを最速上がり勝馬と0.2差。
前走ニュージーランドトロフィー前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち。

買える馬
①モンドデラモーレ
④ヤンキーバローズ
⑤ランスオブカオス
⑥イミグラントソング
⑧アドマイヤズーム
⑬ミニトランザット
⑮アルテヴェローチェ
⑯サトノカルナバル
⑰ヴーレヴー
⑱コートアリシアン
データから見た推奨馬
先週の天皇賞・春で過去10年のデータを取り上げましたので、NHKマイルでも見てみます。

該当10レースの内、前走は重賞で馬券内に入った馬が6勝、前走で1,2番人気が6勝。
つまり、私の買える馬データの「チェック馬」が7勝しております。
また馬券内ではなかった馬で勝馬になったのは前走が皐月賞、もしくは桜花賞組。
また前走が条件戦、オープンクラスの馬は無し。全て重賞であることが条件になりそうです。
単勝人気は6番人気が1勝、9番人気が2勝とそこそこ荒れる傾向です。
そういえばラウダシオンのとき、注目馬データで馬券獲ったなあ…。
去年のジャンタルマンタルは同じく注目馬で鉄板と思ってました。
そんな話はさておき、今回、出走馬すべて前走が重賞。
前走重賞で馬券内だったのは、以下の馬たち。
モンドデラモーレ、ヤンキーバローズ、ランスオブカオス、アドマイヤズーム、ミニトランザット、アルテヴェローチェ、コートアリシアン
前走が桜花賞、皐月賞は、
ショウナンザナドゥ、チェルビアット、マジックサンズ、マピュース、ヴーレヴー
過去10年のデータから見るとこれらの馬に勝馬が潜んでいそうです。
3歳重賞は注目馬から狙いたいがヤンキーバローズが少し人気無さ過ぎで狙いづらい。
勝率の高い2走連続注目馬で、チェック馬、当コース騎手別1位のイミグラントソング。
厩舎別2位で1番人気のアドマイヤズーム。
この2点で勝負します。
これで全5レースで32点。
当日の人気で、買い目変更しますので、最後に紹介するXを是非ご覧ください。
YOUTUBEとXやってます。
当記事をそのまま動画にしております。御覧ください。
Win5各レースの最終的な見解、買い目はXのアカウントで公開しております。
コメント