今週のWin5データで予想、32点で帯封を目指す(京王杯2歳ステークス2025)

スポンサーリンク
Win5的中のコツ

Win5で買える馬(Win5の勝馬の82%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)を単勝人気別ゾーンで絞り30点台Win5で帯封を目指す「予想をせずゾーンで抑えるWin5」の楽らく競馬です。

スポンサーリンク

まずは、Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

6つの買える馬、4つの消せる馬を図に現したものです。

過去11ヶ月間のWin5対象レースの勝ち馬の82%を買える馬データで的中させております。

また消せる馬データは過去1年間のWin5勝率が2%ほどの実績で、無駄な買い目を排除することが出来ます。

そして、過去のWin5の勝ち馬傾向を深堀りしていくと、単勝人気をゾーンに分けることで、効果的に的中確率を高めることがわかりました。

この後、詳しく解説していきます。

これらの買える馬データ、消せる馬データ、ゾーン買い、そして各コースの勝ち馬傾向を組み合わせて、各レース2点ずつ計32点にしぼり帯封を目指していきます。

また買える馬データは勝ち馬の82%を占めるデータであることから、通常の予想では買えない単勝10番人気以降の勝ち馬も拾うことが可能です。

こちらは、過去11ヶ月間のWin5単勝10番人気以降勝ち馬21頭のデータであり、赤で囲んでいるのは買える馬で、その内の13頭を的中させています。

前回のWin5で波乱を呼んだ10番人気での勝ち馬、エアファンディタも含まれます。

私のような少点数派の方はもちろんのこと、千万円台、億円台配当を目指すガチWin5erの方へもオススメします。

買える馬、消せる馬データの詳細、根拠については、以下の記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

Win5 基本戦略と私のWin5攻略法

こちらは過去3年間計173回のWin5の結果を単勝人気別に集計したものです。

ご覧いただくとおわかりの通り、平均の単勝人気は3.6人気とほぼ4番人気。

この単勝4番人気が、Win5を解き明かす鍵となります。

Win5対象の全5レースに単勝1番人気から4番人気までの馬が1頭も入らないケースは無し。

ということは、最低1レースは単勝1番人気から4番人気が必ず入るということで、まず、この人気のゾーンを基本軸として予想を進める必要があります。

またWin5対象の全5レースが単勝1番人気から4番人気までの組み合わせは、27レースで15.6%、つまりWin5のおよそ7回に1回は、単勝1番人気から4番人気までの組み合わせが来る確率です。

逆に言うと、およそ7回に6回はWin5対象5レースの内に1レースは5番人気以降の馬が来るということです。

また、単勝5番人気以降の馬が2レース来る確率は45.7%でおよそ半分の確率。

つまり、単勝1番人気から4番人気までの馬が3レースから4レース、単勝5番人気以降の馬が1レースから2レースの組み合わせが的中と帯封の配当の確率が高く狙うべき組み合わせ。

ただし、私は少点数での的中を目指してますので、勝率が大きく下がる単勝10番人気以降の馬は消します。

単勝1番人気から4番人気まで、単勝5番人気から9番人気までのぞれぞれのゾーンで分けて勝ち馬を考えるのがベストな戦略。

つまり、まず単勝1番人気から4番人気迄のゾーン(今後Aゾーンと呼びます)で勝ち馬を予想し、このゾーンで勝ち馬がでないと考えるなら単勝5番人気から9番人気迄の馬(今後Bゾーンと呼びます)で考える。

私は今年の年末まで土日開催が行われるため、「(自分の)お財布に優しいキャンペーン(笑)」として32点勝負に徹しようと考えてます。

具体的には各レースでAゾーンで1点、Bゾーンで1点の2点勝負。

Win1が2点×Win2が2点×Win3が2点×Win4が2点×Win5が2点=計32点。

レースによって、Aゾーンで2点とかBゾーンで2点も有り得ます。

1点抜きは現在勝率5割を超えるデータの出現回数が少ないので基本封印します。

この32点買いは、あくまで私にとってベストな買い方であり、投資資金によって、Win5の戦略は大きく変わります。

このWin5基本戦略と投資資金別戦略については別記事を作成します。お楽しみに。

スポンサーリンク

前回のWin5の振り返り

前回(2025年11月2日)のWin5を買える馬データ、消せる馬データで簡単に振り返ります。

買える馬で4勝でした。

Win1 国立特別 エンペラーズソード 3歳馬 チェック馬 当コース騎手別成績3位

Win2 古都ステークス ヴォランテ 注目馬

Win3 秋嶺ステークス エコロアゼル 3歳馬 前5走勝利及び上級条件馬券内1回 チェック馬

Win4 まほろばステークス エアファンディタ 前5走内上級条件馬券内1回 注目馬 当コース厩舎別成績1位 

消せる馬は1勝でした。

Win5 天皇賞・秋 マスカレードボール Win5連続勝利騎手

スポンサーリンク

今回のWin5 ラインナップとポイント

今回のWin5のラインナップとポイントを紹介していきます。

今週から福島・東京・京都3場開催へ変更です。

福島は開幕週であり、「内・前」有利はお忘れなく。

条件戦が3レース、オープンクラス、GⅡが各1レースの番組編成でハンデ戦は2レース。

Win5過去5年間の対象レースでの各コースの傾向を調べると

  • Win1 東京ダ1600m 単勝2番人気まで高勝率、不思議と単勝7,8,11番人気は高勝率。
  • Win2 京都芝1600m 勝ち馬はほぼ、単勝5番人気までに出現します。
  • Win3 福島芝1200m 単勝3番人気まで高勝率、不思議と単勝9,10番人気が高勝率。
  • Win4 東京芝1400m 単勝2番人気まで高勝率、全コースで1番の荒れる傾向に有り。
  • Win5 京都ダ1200m 単勝4番人気まで高勝率、勝ち馬はほぼ単勝8番人気までに出現します。

過去のレース傾向と番組構成から、Win3、Win4、Win5は荒れる可能性有り。

また、Win5室町ステークスが古馬のオープンクラス。

過去1年間のWin5対象レースで、3勝クラスからの昇級初戦の単勝2番人気以降は、【4-12-6-102】と僅か4勝のみ、勝率3.2%で消せる馬。


スポンサーリンク

今回の消せる騎手

過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の回跨ぎの連勝は10回のみ

※(海外からの短期免許取得騎手は、除外)

こちらは過去1年間のWin5騎手リーディング(5勝以上のみ騎手を掲載、赤囲みは前回勝利騎手)。

先週勝利騎手の内、団野大成菅原明良吉村誠之助亀田温心騎手は過去1年間のWin5一桁勝利騎手に該当し、消し推奨。

団野大成…テーオーダグラス(Win1清水ステークス)、ボナンザ(Win4室町ステークス)

菅原明良…ルグランヴァン(Win2錦秋ステークス)、トワニ(Win5京王杯2歳ステークス)

吉村誠之助…ナナオ(Win4室町ステークス)

亀田温心…騎乗機会無し。

このあと、各レースをデータで攻略していきます。

スポンサーリンク

Win1 東京10R 3勝クラス ダ1600m 錦秋ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
ルメール49- 34- 26- 84/19325.4%
戸崎圭太33- 24- 27-158/24213.6%
菅原明良20- 26- 20-192/2587.8%
集計期間:2022. 1.29 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

ルメール騎手は、目立つ高勝率。Win5、4回跨ぎ勝利なるか?

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)高木登16- 9- 10- 84/11913.4%
(美)千葉直人4- 3- 6- 27/ 4010.0%
(栗)北出成人3- 4- 3- 19/ 2910.3%
集計期間:2022. 1.29 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

上位3厩舎の内、高木登厩舎はWin5リーディング上位厩舎であり、要警戒。

注目馬

注目馬とは、前走、2走前に展開上の不利がありながら、見どころのあるレースをした馬達。

該当馬無し

データから見た推奨馬

これから買える馬データ、消せる馬データを網羅した出走表をご覧いただきますが、出走表を簡単にご説明いたします。

ピンクオレンジでマーカーしているのが買える馬

でマーカーしているのが、消せる馬です。

◎は1点抜きの買い目

Wは私が実際に購入予定の買い目候補。

1レースあたり、最大2点としております。

買い目には点数の都合で加えないが、人気薄の勝つ可能性のある馬に関しては💣️。

資金に余裕のある方は参考にしてください。

また、千万円、億円配当を目指す方は、買える馬はすべてチェックお願いします。

コース傾向と条件戦、そして少頭数でもあり、Aゾーンからセレクトします。

想定1番人気のヴァンドームと、想定2番人気のモンドデラモーレをセレクト。

ヴァンドームは、ここ2走を連続、勝ち馬と着差の無い僅差の競馬。

ここは少頭数でもあり、当コース騎手別成績1位のルメールを鞍上に、馬群を捌き切る。

モンドデラモーレは、格上のジュニアステークス、ファルコンステークスをいずれも2着の能力のある馬。

今回初ダートがどう出るかですが、良い方に考えたい。

スポンサーリンク

Win2 京都10R 3勝クラス 芝1600m 清水ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
川田将雅9- 6- 2-12/2931.0%
坂井瑠星8- 4- 3-24/3920.5%
団野大成5- 3- 4-18/3016.7%
集計期間:2023. 4.22 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

上位3騎手とも高勝率で要警戒です。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)中内田充3- 3- 1-10/1717.6%
(栗)斉藤崇史2- 2- 0- 8/1216.7%
(栗)藤岡健一2- 2- 0- 2/ 633.3%
集計期間:2023. 4.22 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

データ母数は少ないが上位3厩舎とも高勝率。特に藤岡健一厩舎は目立つ高勝率。

注目馬

ヤブサメ 前走、讃岐特別、前崩れの展開を先行し勝利。

テーオーダグラス 2走前、STV賞、早め進出し、勝ち馬と0.1差。

ダズリングブレイブ 前走、仲秋ステークス、前残りの流れを最速上がりで、勝ち馬と0.1差。

アルトゥーム 前走、仲秋ステークス、前残りの流れを最速上がりで、勝ち馬と0.3差。

データから見た推奨馬

過去のコース傾向と条件戦でもあり、このレースもAゾーンからセレクトしたい。

想定1番人気のアイサンサンと、想定2番人気のミッキージュエリーを指名します。

アイサンサンは、高勝率の3歳馬、重賞挑戦では惨敗も自己条件である条件戦では、すべて馬券内で5戦3勝と、底を見せていない。

昇級戦のここでも好勝負で。

ミッキージュエリーも高勝率の3歳馬、3連勝の後のローズステークスは惨敗も、自己条件に戻ったこのレースは、能力の違いを見せるか?

当コース騎手別成績1位の川田将雅騎手と、当コース厩舎別成績1位の中内田充正厩舎と、競馬ファンお馴染みのゴールデンコンビ。

💣️には、人気薄ではありませんが、想定3番人気のダズリングブレイヴ

ほぼ買える馬のフルコンボ。

クリスチャン・デムーロ騎手鞍上も魅力。

当日の人気次第で、こちらに変更も有り。

スポンサーリンク

Win3 福島11R 3勝クラス 芝1200m ハンデ戦 キビタキステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
丹内祐次10- 8- 6- 48/ 7213.9%
菊沢一樹6- 7- 13- 92/1185.1%
角田大和6- 4- 3- 53/ 669.1%
集計期間:2022. 4.16 ~ 2025. 7.20
ソート:着別度数順

ローカル、裏開催と言うメンバーですね。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)鈴木伸尋5- 1- 2-19/2718.5%
(美)木村哲也4- 2- 4- 8/1822.2%
(栗)藤岡健一4- 1- 1-16/2218.2%
集計期間:2022. 4.16 ~ 2025. 7.20
ソート:着別度数順

施行数少ないですが、3厩舎とも高勝率で、要警戒です。

注目馬 

アシャカタカ 前走、セプテンバーステークス、前崩れの展開を逃げて勝ち馬と0.2差。

ロードマイライフ 2走前、耶馬渓特別、早め進出し、勝ち馬と0.5差。

データから見た推奨馬

福島の芝1200mのハンデ戦、如何にも荒れそうなレースですが、Bゾーンでセレクトしようにも魅力的な買える馬が、不在なので、Aゾーンからセレクトします。

想定1番人気のエスペシャリーと、想定3番人気のアシャカタカを指名します。

エスペシャリーは、高勝率の3歳馬で、芝1200mを連勝中、チェック馬と、当コース騎手別成績1位の丹内祐次騎手の組み合わせ。

昇級戦でも好勝負を期待。

アシャカタカは、前走が前崩れの展開を逃げて僅差のレース。

当コースを得意とする鈴木伸尋厩舎所属で、開幕週の芝コースで最内枠を利して逃げ切り勝ちを期待します。

💣️には、ヴィントミューレを推奨します。

当コース厩舎別成績2位の木村哲也厩舎所属。一発あるか?

スポンサーリンク

Win4 東京11R GⅡ 芝1400m 京王杯2歳ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
戸崎圭太25- 24- 15- 68/13218.9%
ルメール25- 19- 15- 45/10424.0%
横山武史14- 12- 15- 62/10313.6%
集計期間:2022. 1.29 ~ 2025.11. 1
ソート:着別度数順

関東のTOP3と安心するメンツ、でもルメール騎手って栗東所属なんですよね。

勘違いしてしまいます。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)加藤征弘5- 0- 7-18/3016.7%
(美)嘉藤貴行3- 3- 2-21/2910.3%
(美)堀内岳志2- 0- 0-11/1315.4%
集計期間:2022. 1.29 ~ 2025.11. 1
ソート:着別度数順

3厩舎とも高勝率で要警戒です。

注目馬

シャオママル 2走前、未勝利戦、前残りの流れを最速上がりで、勝ち馬と着差無し。

前走、未勝利戦、前残りの流れを最速上がりで、差し切り勝ち。

ルートサーティーン 前走、未勝利戦、前残りの流れを、差し切り勝ち。

ダイヤモンドノット 前走、もみじステークス、前残りの流れを最速上がりで、勝ち馬と0.1差

フクチャンショウ 2走前、未勝利戦を道中後方から捲り、勝ち馬と0.4差。

データから見た推奨馬

年末の2歳牡馬のマイルGⅠ朝日杯フューチュリティステークスの前哨戦としての位置付けのレース。

東京、京都を舞台とする短距離2歳牡馬重賞は、サウジアラビアロイヤルカップが東京マイルGⅢ、この京王杯2歳ステークスが東京芝1400mのGⅡ、この後開催のデイリー杯2歳ステークスが、京都芝マイルGⅡ。

本番と距離も舞台も違うのは当レースであり、かなり微妙な位置付けで過去10年の勝ち馬を見ると、後のGⅠ馬はタワーオブロンドンと、パンジャタワーのみと他のレースに比べ見劣る。

勝ち馬の単勝人気も1番、2番人気が3勝もあるが、8番人気が2勝、10番人気が1勝と極端な傾向。

元々、JRA全コースで単勝回収率がダントツに高い、劇荒れコースの東京芝1400mであり、Bゾーンで狙ってみたい。

想定4番人気のシャオママルと想定8番人気のフクチャンショウを指名します。

シャオママルは、未勝利戦ですが、2走連続注目馬。

2歳、3歳戦で好走する注目馬でもあり、そろそろプーシャン騎手来ないか?

フクチャンショウは、買える馬フルコンボで抑えます。

スポンサーリンク

Win5 京都11R オープンクラス ダ1200m ハンデ戦 室町ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
田口貫太11- 11- 7- 97/1268.7%
岩田望来8- 8- 10- 46/ 7211.1%
団野大成7- 12- 6- 64/ 897.9%
集計期間:2023. 4.22 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

3騎手とも勝率良くないですね。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)鈴木孝志6- 2- 0-32/4015.0%
(栗)庄野靖志4- 3- 4-30/419.8%
(栗)須貝尚介4- 3- 1- 9/1723.5%
集計期間:2023. 4.22 ~ 2025.11. 2
ソート:着別度数順

データ母数は多くないですが、須貝尚介厩舎は高勝率で、Win5リーディング上位厩舎でもあり、要警戒です。

注目馬

カズゴルティス 前走、外房ステークス、前崩れの展開を先行し勝利。

ボナンザ 前走、天王山ステークス、前崩れの展開を先行、勝ち馬と0.1差。

データから見た推奨馬

ダートコースのオープンクラスのハンデ戦。

如何にも荒れそうなレースが最後に控えてます。

ここもBゾーンでセレクトします。

想定4番人気のアルテヴェローチェと、想定8番人気のエートラックスを指名。

アルテヴェローチェは唯一の高勝率の3歳馬で、当コース騎手別成績2位の岩田望来騎手と、当コース厩舎別成績3位の須貝尚介厩舎の組み合わせ。

シンザン記念、チャーチルダウンズカップの重賞を2着の実力馬。

初ダートだが、スピードを活かして、前目につけられれば好勝負。

エートラックスは、ここ2走凡走して人気を落としていますが、3走前に地方の重賞だが、GⅢの東京スプリントを勝利の格上馬。

ハンディキャッパーもトップハンデにしているくらいの実力馬でここ狙い目。


当日の人気で、大幅な買い目変更も有り得ますので、最後に紹介するX及び、YOUTUBEのコミュニティページを是非ご覧ください。

スポンサーリンク

YOUTUBEとXやってます。

このブログの内容が動画でもご覧いただけます。

Win5各レースの最終的な見解、買い目はXのアカウントで公開しております。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました