Win5で買える馬(Win5の勝馬の80%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)で絞り、30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。
まずは、Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

5つの買える馬データ(黄、オレンジでマークしている馬)5つの消せる馬データ( でマークしている馬)で買い目を絞り、買える馬データと単勝人気を掛け合わせることで、30点台に絞っていきます。
、 、私は少点数派であり、単勝10番人気以降の馬は勝率が低く、普段買わないのですが、この買える馬は、過去7ヶ月間のWin5での単勝10番人気以降の勝ち馬14頭の内、10頭を的中させており、

今年1月にWin5erを騒がせた、あのキャリーオーバー回でも、買える馬でWin5を達成しております。

当たり前ですが、30点台では、点数が回りきらず、私は的中は出来ておりませんが。
少点数Win5er派の方はもちろんのこと、千万円台、億円台配当を目指すガチWin5erのみなさまにもお役に立てると思います。
買える馬、消せる馬データの詳細、根拠については、以下の記事を参考にしてください。
先週のWin5の振り返り

先週のWin5を買える馬データ、消せる馬データで簡単に振り返ります。
Win5買える馬データで5勝でした。
Win1 ワールドオールスタージョッキーズ第3戦 ベルギューン
Win2 朱鷺ステークス グレイイングリーン 当コース騎手別成績1位
Win3 長篠ステークス ワンダーキサラ
Win4 キーンランドカップ…パンジャタワー
Win5 新潟2歳ステークス…リアライズシリウス 当コース騎手別成績1位
当コース厩舎別成績2位
消せる馬は0勝でした。
先週のWin5の結果について振り返っております。ご覧になりたい方は下記の記事をチェック。
今週のWin5 ラインナップとポイント

今週のWin5のラインナップとポイントを紹介していきます。
今週も引き続き札幌、新潟、中京の3場開催。
札幌1レース、新潟、中京2レースの設定。
そして条件戦が3レースにGⅢが2レース、そしてハンデ戦の設定無しで、今週は的中チャンス回の可能性大。
シランケド。
(今週出走しているので言いたかった。)
それは、条件戦が比較的堅く収まりやすく、オープンクラス以上が荒れやすいから。

過去1年間のWin5対象レースの内、ハンデ戦0回の結果一覧ですが、その内条件戦が3レースの設定5回を赤で囲んでおります。
ハンデ戦0回、条件戦3レースの人気の和…13、13、17、23、13
人気の和が20以内が4回、15以下が3回。
堅め想定を頭に入れ買い目組み立てて行きたい。
Win5の新潟記念は古馬のオープンクラス。
オープンクラス以上は、過去1年間のWin5対象レースで3勝クラスからの昇級初戦は単勝1番人気が5勝、2番人気は1勝のみ。
2番人気以降の成績は【1-14-3-92】勝率0.9%で消せる馬。
この後、データで各レースを見ていきます。
今週の消せる騎手
過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の週跨ぎの連勝は9回のみ。
※(海外からの短期免許取得騎手は、除外)

こちらは過去1年間のWin5騎手リーディング(5勝以上のみ騎手を掲載)。
先週勝利騎手の内、太宰啓介、津村明秀、荻野極、松山弘平騎手は過去1年間のWin5一桁勝利騎手に該当し、消し推奨。
太宰啓介…騎乗機会無し
津村明秀…ブレイディヴェーグ(Win5新潟記念)
荻野極…騎乗機会無し
松山弘平…ハギノサステナブル(Win1白川郷ステークス)、スターアニス(Win4中京2歳ステークス)
Win1 中京10R 3勝クラス ダ1900m 白川郷ステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
角田大和 | 7- 6- 2-28/43 | 16.3% |
菱田裕二 | 4- 1- 0-21/26 | 15.4% |
松山弘平 | 2- 9- 5-26/42 | 4.8% |
ソート:着別度数順
松山弘平騎手は今週は消せる騎手。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)松永幹夫 | 4- 5- 2-19/30 | 13.3% |
(栗)矢作芳人 | 3- 2- 1-19/25 | 12.0% |
(栗)大久保龍 | 3- 2- 1-15/21 | 14.3% |
ソート:着別度数順
Win5上位厩舎である矢作芳人、大久保龍志厩舎は要警戒。
該当馬無し。
データから見た推奨馬
これから買える馬データ、消せる馬データを網羅した出走表をご覧いただきますが、出走表を簡単にご説明いたします。
黄、オレンジでマーカーしているのが買える馬、
、 、 、でマーカーしているのが、消せる馬です。
◎は1点抜きの買い目
Wは私が実際に購入予定の30点台の場合の買い目
▲は、資金に余裕がある方へ推奨する買い目
1レースあたり、◎、W、▲併せて最大4点としております。
単勝10番人気以下の大穴馬の内、買える馬に該当し、データ上狙える馬を💣️としますので、ご参考に。

消せる馬が多いメンバー。
買い目絞れるので素直に嬉しいですね。
Wに指名するのは2頭です。
想定1番人気のカゼノランナーと想定2番人気のメイショウソウタ。
最初のレースから堅く収まることを祈ります。
資金に余裕がある方にオススメの▲には、グラヴィスを推奨します。
💣️には、グランジョルノと、レッドプロフェシーを指名します。
Win2 新潟10R 2勝クラス ダ1800m 両津湾特別
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
横山琉人 | 8- 7- 3- 60/ 78 | 10.3% |
ルメール | 8- 7- 1- 9/ 25 | 32.0% |
菊沢一樹 | 5- 8- 12-121/146 | 3.4% |
ソート:着別度数順
ルメール騎手、流石の高勝率です。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)相沢郁 | 3- 6- 2-21/32 | 9.4% |
(美)竹内正洋 | 2- 3- 1-25/31 | 6.5% |
(栗)角田晃一 | 1- 5- 3-17/26 | 3.8% |
ソート:着別度数順
特にコメントはありません。
ゴットエスパーダ 2走前1勝クラス前崩れの展開を先行して勝利。
データから見た推奨馬

すいません。
このレースも全くおもしろくない買い目ですが、データでは、この2大巨塔の騎手鞍上の馬をWに指名。
想定1番人気、川田将雅騎手鞍上のゴッドスパーダと、ルメール騎手鞍上の想定2番人気のヴァナルガンド。
資金に余裕のある方にオススメの▲には、サンセットブライトを推奨します。
Win3 札幌11R 3勝クラス 芝1500m 日高ステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
横山武史 | 13- 6- 7-23/49 | 26.5% |
武豊 | 8- 2- 3-30/43 | 18.6% |
丹内祐次 | 7- 7-10-46/70 | 10.0% |
ソート:着別度数順
北海道開催TOP3というおなじみのメンツ。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)須貝尚介 | 7- 3- 2-17/29 | 24.1% |
(美)伊藤圭三 | 2- 1- 2- 6/11 | 18.2% |
(美)千葉直人 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50.0% |
ソート:着別度数順
芝1500mという札幌競馬場にしかない距離設定。
データ母数が圧倒的に少ないが勝率50%という千葉直人厩舎に注目。
アルトゥーム 2走前久御山特別前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。
ウィンレイアー 2走前幕張ステークス前崩れの展開を先行し勝ち馬と着差無し。
ブランデーロック 前走安土城ステークス前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.6差
リラボニート 2走前かもめ島特別早め進出し勝ち馬と0.2差。
データから見た推奨馬

今までの2走と打って変わって、カラフルな出走表になりました。
消せる馬が少なく、注目馬が4頭も出走しているからです。
じゃあ、ここようやく穴馬指名出来るのか?と期待しましたが、残念。
高勝率の千葉直人厩舎所属で、想定1番人気、北海道開催ナンバーワン騎手の横山武史騎手鞍上のモンドデラモーレを◎で1点抜き勝負。
横山武史騎手頼みます。
そして資金に余裕のある方にオススメの▲は、同じく千葉直人厩舎のフォルテムを推奨します。
💣️には、オーサムストロークを指名します。
Win4 中京11R GⅢ 芝1400m 中京2歳ステークス
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
岩田望来 | 6-12- 1-35/54 | 11.1% |
団野大成 | 5- 5- 8-40/58 | 8.6% |
松山弘平 | 5- 5- 3-35/48 | 10.4% |
ソート:着別度数順
またまた松山弘平騎手、今週は消せる騎手です。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)高野友和 | 3- 6- 1-11/21 | 14.3% |
(栗)藤岡健一 | 3- 1- 1-18/23 | 13.0% |
(栗)上村洋行 | 3- 1- 1-10/15 | 20.0% |
ソート:着別度数順
Win5上位厩舎である高野友和、上村洋行厩舎には要警戒。
スターアニス 前走未勝利戦前崩れの展開を先行し勝利。
タマモイカロス 前走未勝利戦前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。
データから見た推奨馬

普段2歳戦は、やらないし重賞以外は、ほぼ見ないので、正直言って2歳重賞は、詳しくありません。
しかし、中京2歳ステークスというレース名の響きに「えっ、こんなレースあったっけ?」と思ったので調べてみました。
すると、初開催の重賞。
「おー、私も長年、競馬伊達にやってないなー。」と感慨にふけることが出来ました。
2歳重賞は消せる馬が基本的には無く、チェック馬が出走馬のほとんどを占めるので、出走表もカラフルになるのですが、1番人気スターアニス鞍上の松山弘平騎手が、今週の消せる騎手で唯一グレーにマーカーで消せる馬。
なかなか勇気ある選択ですが、データでやっているので仕方ありません。
Wに指名は3頭。
想定2番人気のマイケルバローズ、想定3番人気のパープルガーネット、想定4番人気のタマモイカロス。
ここも結局は人気馬のベタ買いですけど。
💣️に指名はセイウンアインス。
Win5 新潟11R GⅢ 芝2000m 新潟記念
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
丸山元気 | 3- 1- 0-18/22 | 13.6% |
ルメール | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40.0% |
坂井瑠星 | 2- 1- 0- 0/ 3 | 66.7% |
ソート:着別度数順
ローカル開催なので、データ母数は少ないですが、ルメール、坂井瑠星騎手の両騎手、勝率半端無い!。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)中内田充 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% |
(栗)藤原英昭 | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11.1% |
(美)竹内正洋 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% |
ソート:着別度数順
厩舎データも母数が少ない。
中内田充正厩舎は、高勝率で知られる厩舎で、当然ここはあの騎手とタッグを組みます。
アスクカムオンモア 前走府中ステークス前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。
ヴェローチェエラ 2走前函館記念早め進出し勝利。
エネルジコ 2走前セントポーリア賞前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち。
前走青葉賞前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち。
コスモフリーゲン 前走七夕賞前崩れの展開を先行し勝利。
シェイクユアハート 前走小倉記念早め進出し勝ち馬と0.3差。
ディープモンスター 2走前目黒記念前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.5差。
データから見た推奨馬

新潟記念は出走馬を見ると、先程の中京2歳ステークスと同様に、まるで新設重賞に思えます。
「先日のスーパーGⅡ札幌記念と間違っているの?」と思えるほどメンツ揃ってます。
久しぶりにワクワクするレースですね。
でも、今週は所用あって、リアルタイム観戦出来ないんですよね(泣)。
昨年までのハンデ戦から別定戦に変わるだけで、こんなにも違う重賞に変わるのでしょうか?
いっそのこと名称も変えてしまえば?JRAさん。
と前置き長くなりましたが、Wに指名はこの3頭で。
無敗の3歳馬想定1番人気のエネルジコと、想定2番人気のGⅠ2着馬、あのゴールデンコンビのクイーンズウォーク、そして、ここでは評価は低いが、今までと走る相手が違うダノンベルーガ。
冒頭に振っておいて、シランケドは買わんのかい?(笑)。
資金に余裕のある方にオススメの▲は昨年ここで穴を開けたシンリョクカ。
💣️には、ディープモンスターとバレエマスターを指名します。
データで勝率の高い馬を選らんでいるので恣意的な要素はありませんが、冒頭に申し上げた通り、今週はかなり堅い予想となりました。
気持ち的には、ダノンベルーガ来て欲しい。
当日の人気で、大幅な買い目変更も有り得ますので、最後に紹介するX及び、YOUTUBEのコミュニティページを是非ご覧ください。
YOUTUBEとXやってます。
今週は、いつもブログでお伝えしているあの◯◯なことを動画にしました。
Win5各レースの最終的な見解、買い目はXのアカウントで公開しております。
コメント