Win5で買える馬(Win5の勝馬の過半数を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)で絞り、30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。
Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

以上のデータの詳細、根拠は後ほど紹介いたします。
先週のWin5を振り返る

買える馬データは5勝、消せる馬データが1勝。
Win1 バイオレットステークス ヤマニンチェルキ…
Win2 アリエスステークス マンマリアーレ…
Win3 夢洲ステークス シヴァース…コース別厩舎成績1位
Win4 美浦ステークス レガーロデルシエロ…コース別 コース別厩舎成績1位
Win5 大阪杯 ベラジオオペラ…
以上が買える馬データの結果詳細。
Win5 大阪杯 ベラジオオペラ…
この消し馬データである先週Win5勝利騎手の内、過去1年間のWin5一桁勝利に該当する馬が2週連続勝利。さすがに、3週連続は無いと思い、今週もこのデータは継続していきます。
今週のWin5 ラインナップ

今週は牝馬クラシック第一弾桜花賞があります。
因みに、過去1年間の牝馬限定重賞の単勝1番人気は【1.2.4.7】でわずか1勝。勝率7.1%で消し推奨です。
今週から福島開催がスタート。中山、阪神との3場開催。
福島コースは開幕週、コース形態も相まって、「内・前」有利となります。
今週は、ハンデ戦が2レース。
2勝クラスが1レース、オープンクラスが1レース、リステッドが2レース、GⅠが1レースの設定で、かなりの激荒れも想定される回。
資金のある方は、人気薄も多く拾えば思わぬ大きな配当も手に入れられるかも?
激荒れ想定の理由は、各レースの見解で述べますが、基本的に条件戦が多い回、ハンデ戦の設定が無い回は堅く収まりやすいです。
先週は良い例で、3勝クラスが3レース、そしてハンデ戦が無しで、Win5の勝馬の平均人気である4人気迄で全レース収まりました。
今回は、その真逆の設定なので、大荒れも考えられるということです。
Win5 買える馬データ
前走1-2人気、または前走同級条件1-3着馬は、Win5勝馬の過半数を占めます。
先週は2勝、先々週が3勝、先月は2日が4勝、9日が3勝、16日が2勝、23日が2勝と過去のデータ通りの結果。
まずは、これらの馬から勝ち馬を探すのを推奨します。
上記の馬は、チェックの為各レースの馬柱の「チェック」欄でCと表記しております。
過去1年間のWin5で前5走の内4勝した馬の勝率は、25%、同級条件で4回馬券内の馬は15.4%、上級条件(GⅠ>GⅡ>GⅢ>リステッド>オープンクラス>条件戦という基準)で3回馬券内の馬は57.1%。
上記に該当する馬は毎週出走する確率は低いのですが、出走してくると要注意。
直近だと、中山記念勝馬のシックスペンス、フェブラリーステークス勝馬のコスタノヴァが該当します。
各レースの馬柱の「前5走」欄で、4勝した馬は
、同級条件で4回馬券内の馬は 、上級条件で馬券内3回の馬は としております。前走、2走前に展開の不利がありながら内容のある競馬をした馬を注目馬としております。
私が長らく馬券での軸馬としている馬たちで、特に2歳、3歳戦で威力を発揮します。直近では、弥生賞勝馬のファウストラーゼンが該当します。
各レースの馬柱の「注目馬」欄で展開の不利の条件に合わせ、
、 、 、 、 、 と記しております。Win5該当レースの当コースの騎手別成績、調教師別成績それぞれ1-3位も重要で、買える馬のデータに加えます。
先週でも、冒頭に述べたように4勝しており、チェック馬と同じくらい、重要なデータです。
各レースの馬柱の騎手欄右、調教師欄右の「コ成績」欄に、1、 、 と記載しております。
Win5 消せる馬データ
過去1年間のWin5で前5走で馬券内無しの馬は勝率2.4%で消し推奨。
ただし、当日3人気まで買われたときの勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印で
と表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。過去半年間のWin5で前走、2走前とも4コーナー5番手以降、または上がり4位以降の馬の勝率が2.4%で消し推奨。
ただし、前走、2走前で馬券内に入った馬は勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印で
と表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。今週の消し推奨騎手
過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の週跨ぎの連勝は5回のみで消し推奨。
以下の画像は、過去1年間のWin5騎手リーディングで赤囲みは先週勝利騎手。

先週勝利騎手の内、酒井学、荻野極、ミルコ・デムーロ、横山和生騎手が該当。
酒井学…クリノメイ(Win5桜花賞)
荻野極…ダンテズヴュー(Win3福島民報杯)
ミルコ・デムーロ…リンクスティップ(Win5桜花賞)
横山和生…トーアライデン(Win1鹿の山特別)、ティニア(Win4春雷ステークス)
Win1 中山10R 2勝クラス 芝2000m 鹿の山特別

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
石川裕紀 | 6- 8- 5- 57/ 76 | 7.9% |
菅原明良 | 5- 10- 9- 81/105 | 4.8% |
大野拓弥 | 5- 6- 2- 65/ 78 | 6.4% |
ソート:着別度数順
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)鹿戸雄一 | 10- 8- 2-39/59 | 16.9% |
(美)辻哲英 | 5- 4- 2-12/23 | 21.7% |
(美)栗田徹 | 4- 7- 5-28/44 | 9.1% |
ソート:着別度数順
Win5上位厩舎である鹿戸雄一厩舎は要注意。辻哲英厩舎は母数が少ないがかなりの高勝率。
ナイトスラッガー…2走前名古屋日刊スポーツ杯、道中後方から捲って勝ち馬と0.2差
ルカランフィースト…前走富里特別、前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.3差
データから見た推奨馬
勝ち馬データと単勝人気を掛け合わせると、より的中率が高まります。
当コース厩舎別成績1-3位馬が、単勝1-4人気内だと高勝率で、抑える必要有り。
また、当コース騎手別成績1-3位馬が、単勝1-2人気内だと、優位性が高い。
4月12日23:51時点でのオッズだが、単勝1人気が、ルカランフィースト、4人気がビタークラッセ。
両馬とも、当コース厩舎別1-3位馬。
最終的な買い目は、私のXで公開しますが、現時点では、この2頭をセレクトします。
Win2 阪神10R オープンクラス 芝2600m ハンデ戦 大阪ーハンブルグカップ

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
川田将雅 | 3- 0- 0- 2/ 5 | 60.0% |
岩田望来 | 2- 0- 0- 4/ 6 | 33.3% |
鮫島克駿 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% |
ソート:着別度数順
阪神芝2600mは、レース設定数が極端に少ないコース。母数が少なすぎてデータの信頼性が低くて使えません。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)本田優 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% |
(栗)友道康夫 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% |
(栗)須貝尚介 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% |
ソート:着別度数順
このデータも母数が少なすぎて使えません。
アドマイヤテラ 2走前茶臼山特別前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち、前走菊花賞、捲って勝馬と0.4差
過去1年間のWin5、オープンクラス芝レースでの単勝1番人気の成績【1.6.1.3】でわずか1勝で消し推奨。
ですので、当日人気には要注意。
データから見た推奨馬
当コース別成績が使い物にならないので、チェック馬2頭のアドマイヤテラ、ヴェローチェエラをセレクト。1番人気になった方を消したい。
Win3 福島11R リステッド 芝2000m 福島民報杯

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
丹内祐次 | 5- 3- 5-25/38 | 13.2% |
丸山元気 | 3- 4- 2-35/44 | 6.8% |
三浦皇成 | 3- 2- 2-11/18 | 16.7% |
ソート:着別度数順
関東ローカルでは、丹内騎手は常に上位です。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)国枝栄 | 3- 2- 3-14/22 | 13.6% |
(栗)中竹和也 | 3- 1- 1- 7/12 | 25.0% |
(美)鹿戸雄一 | 2- 1- 2-10/15 | 13.3% |
ソート:着別度数順
Win5上位厩舎が、TOP3で、要注意。
アスクドゥポルテ 2走前関門橋ステークス道中後方からマクリ勝ち。
データから見た推奨馬
当コース騎手別成績1位のコスモブッドレアをまずセレクト。
但し、鞍上の丹内騎手は、過去10年間、Win5で単勝1人気で勝利無しで、当日の人気は要チェック。
当コース厩舎別成績3位の鹿戸雄一厩舎の2頭ウィンシュクラン、バラジは抑えたい。
Win4 中山11R リステッド 芝1200m ハンデ戦 春雷ステークス

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
菅原明良 | 7- 8-10-51/76 | 9.2% |
横山和生 | 5- 4- 3-23/35 | 14.3% |
石川裕紀 | 4- 7- 1-28/40 | 10.0% |
ソート:着別度数順
3場開催で、阪神競馬場がGⅠだと、上位騎手は、こういうメンツになるのだなと思いました。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)斎藤誠 | 5- 4- 4-21/34 | 14.7% |
(栗)池江泰寿 | 5- 0- 0- 5/10 | 50.0% |
(美)岩戸孝樹 | 4- 6- 4-32/46 | 8.7% |
ソート:着別度数順
池江厩舎は母数少ないですが、驚きの高勝率。
過去1年間のWin5でリステッド競争での3勝クラス昇級初戦馬の成績は【1.3.2.22】で1勝のみで消し推奨。
ジョーメッドヴィンは上記の理由で消し推奨。
データから見た推奨馬
ここはチェック馬×当コース騎手別成績1位×当コース厩舎別成績1位のステークホルダーの1点抜きで。
Win5 阪神11R GⅠ 芝1600m 桜花賞

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
岩田望来 | 11- 9-11-58/89 | 12.4% |
坂井瑠星 | 10-12- 7-49/78 | 12.8% |
川田将雅 | 10- 9-10-24/53 | 18.9% |
ソート:着別度数順
関西の中央場所の芝コースではおなじみのメンツ。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)須貝尚介 | 9- 1- 2-25/37 | 24.3% |
(栗)高野友和 | 8- 6- 4-18/36 | 22.2% |
(栗)上村洋行 | 5- 4- 1-22/32 | 15.6% |
ソート:着別度数順
上位3厩舎ともWin5上位厩舎であり、高勝率。しっかり抑えたい。
ボンヌソワレ 前走フィリーズレビュー前崩れの展開で先行し勝ち馬と0.1差。
エンブロイダリー 2走前1勝クラス前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。前走クイーンカップ前崩れの展開を先行し勝利。
リンクスティップ 2走前未勝利戦前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。
データから見た推奨馬
3歳戦なので、注目馬を重視してセレクトしたいが、さすがに川田騎手鞍上でこの人気のボンヌソワレは買いづらい。
エンブロイダリーはデビューから5戦すべてが注目馬に指定したかなりレアな馬で気持ち的には1点抜きにしたいくらいが、当コースの騎手、厩舎別が4位以下では出来ない。
アルマヴェローチェはチェック馬×当コース騎手別1位×当コース厩舎別3位で、単勝4番人気までの馬で1点抜き案件。岩田望来騎手は初クラシック制覇の大チャンス。
チェルピアットは、当コース厩舎別成績2位で買い。
最後に。
YOUTUBEを始めました。このブログの内容が動画でもご覧いただけます。
Win5各レースの最終的な見解、買い目はXで投稿しております。
コメント