Win5買える馬(Win5勝馬の82%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率2%台の馬)で絞り32点で帯封を目指す楽らく競馬です。
Win5買える馬、消せる馬のデータは以下の通り。

Win5買える馬データや、消せる馬データを詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
では、今回のWin5(武蔵野ステークス、デイリー杯2歳ステークス)を振り返っていきます。
今回のWin5 結果

1番人気ー5番人気ー12番人気ー3番人気ー1番人気で人気の和が22、的中票数が24票、配当が12,552,240円。
的中された方おめでとうございます。
ここ最近、10番人気以下の馬が勝利が多く、かなり荒れている印象です。
今回も12番人気が勝利、他にも5番人気が勝利で、Bゾーンが2頭勝利と、難解な結果になりました。
私の結果はWin2。

買える馬が4勝、その内、買わない12番人気が1勝、消せる馬が1勝という回でWin2は、まあまあの成績。
ただし、12番人気勝利のメイショウカゼマチに▲が打てなかったのは残念。
Bゾーン以降で勝つ馬のパターンの馬だけに、余計に無念。
12番人気の馬に自分は買わなくても▲打てれば、どなたか参考にしてWin5が的中、もしくは馬券が的中とか有れば発信者とすれば、嬉しいですからね。
あと、Win5買い目での1点馬連勝負が安いけど2レース的中は何気に嬉しい。
最近、Win5以外で馬券買っているのは、この馬連5点のみだけ。
でも、2つ当てて、配当が830円と360円で、回収率が238%。
充分です。
この買える馬、Win5対象レースですが、勝ち馬の82%を占めますので、当然馬券にも有効です。
馬券を買うときに、紐に入れて頂いたりすれば美味しい馬券穫れる可能性もあります。
参考に。
買える馬データ、消せる馬データで振り返ります。

Win5買える馬データで4勝でした。
Win1 奥多摩ステークス マイネルチケット 3歳馬 当コース騎手別成績3位
Win3 フルーツラインカップ メイショウカゼマチ 当コース厩舎別成績2位
Win4 武蔵野ステークス ルクソールカフェ 3歳馬
Win5 デイリー杯2歳ステークス アドマイヤクワッズ 当コース騎手別成績1位 当コース厩舎別成績1位
消せる馬は1勝でした。
Win2 アンドロメダステークス ウエストナウ
先週の日曜日に引き続き的中局面にはならず。
11月中にもう1度は計算上、的中局面来るはずですので、そこでバッチリ的中させたい。
過去1年間のWin5騎手リーディングと厩舎リーディングも紹介します。
参考にしてください。

ルメール騎手の連勝は5でストップしましたが、坂井瑠星騎手が回跨ぎトントン達成。
もう普通に乗れる騎手ですね。
川田騎手が騎乗回数を減らしていますので、岩田望来騎手と彼が、栗東を引っ張る存在になっていくことでしょう。
横山武史騎手がおよそ1ヶ月振りの勝利。
団野大成騎手は、今月2回目の勝利となりました。
中井裕二騎手は、中継アナウンサーが話していた情報だと、メイン初勝利だそうです。
おめでとうございます。
今回の勝利騎手の内、横山武史、団野大成、中井裕二騎手が次回の消せる騎手に認定です。

リーディング1位、2位の友道康夫、堀宣行厩舎が勝利。
友道康夫厩舎は独走ペースです。
重賞は、これらの厩舎が持っていきますね。
社台系、特にノーザンファームの生産馬の素質馬を入厩させてますので、どうやっても強いです。
良い厩舎に強い馬が集まってくる。
当然の結果です。
現在放送中のロイヤルファミリーみたいに日高生産馬が活躍するのも面白いのですが、現実はなかなかそうは行きません。
では、各レースを振り返ります。
2025年上半期を終え、買える馬、消せる馬データを検証し、1点抜き出来るデータ、今後の買い目のセレクト方法を一新、ご覧になりたい方は以下の記事を併せてお読みください。
今回のWin5をデータで予想、30点台買い目で勝負記事はこちら。併せてご覧ください。
Win1 東京10R 奥多摩ステークス 勝馬 1人気 マイネルチケット

この画像はTarget fronteier JVの単勝人気順画像です。
買える馬データは単勝人気と組み合わせて本領を発揮するものなので、同時に見れるのが使い易いです。
JRAイチ荒れるコースの東京芝1400mであり、Aゾーン、Bゾーンからセレクト。
「データから見た推奨馬」にはキタサンダムールと、ガルダイアを指名しました。
キタサンダムールは芝1400mに路線変更し連勝、前走が僅差のレース。
ガルダイアは、Bゾーンで良く来る前5走高勝率パターン×当コース厩舎別1-3位の組み合わせ。
1番人気でチェック馬×当コース騎手別成績3位のマイネルチケット、4番人気でチェック馬のユハンヌスは、勝ちきれない馬として消し。
レースは、前後半3ハロンが1秒ほど差のあるスローペース。
マイネルチケットが直線内目からスルスル抜け出し、快勝。
素直に買える馬の上位人気から買っておけば良かった。
勝ち味に遅い馬とはいえ、同級は4走目であり、ユハンヌスの12走目とは大違い。
当コースがJRAイチ荒れやすいレースというのを意識し過ぎた。
次走の注目馬
ユハンヌス 前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.3差。
Win2 京都10R アンドロメダステークス 勝馬 5人気 ウエストナウ

芝のリステッドのレースで、近走成績が奮わないメンバー構成であり、AゾーンとBゾーンから1頭ずつ、リビアングラス、レッドバリエンテを指名しました。
リビアングラスは、5走前の京都記念を僅差で2着の前5走高勝率パターン。
当コース騎手別成績3位の坂井瑠星騎手と当コース厩舎別成績1位の矢作芳人厩舎の組み合わせ。
レッドバリエンテは、チェック馬と当コース厩舎別成績2位の中内田充正厩舎との組み合わせ。
当日もその2点で購入しました。
レースは、平均ペースで流れ、直線で中段から抜け出したシェイクユアハートをウエストナウが大外を差して勝利。
ウエストナウは買える馬ノーマークの馬で更に前走、2走前とも4コーナー5番手以降及び上がり4位以降の消せる馬。
これでWin1、2とも負け、2連敗となりました。
次走の注目馬
該当馬無し。
Win3 福島11R フルーツラインカップ 勝馬 12人気 メイショウカゼマチ

条件戦ですが、福島ダート1150mと特殊なコースで荒れることも見越し、AゾーンとBゾーンから1頭ずつセレクト。
ファムエレガンテ、シャカシャカシーを指名してましたが、当日の人気を考慮してシャカシャカシーからワークソングへチェンジし、単勝1番人気、2番人気で勝負。
レースはハイペースで進み、ファムエレガンテが逃げ馬を見る形の絶好の位置で進み、ゴール手前寸前で逃げ馬を交わそうとしたところを12番人気のメイショウカゼマチに外から差され、そのまま勝利。
メイショウカゼマチは、冒頭にも書きましたが、穴馬で良く来る当コース厩舎別成績1-3位馬。
他の2頭は、シャカシャカシー、ワークソングと印を打ちながら、メイショウカゼマチには入れてない。
私の買わない単勝10番人気以降というのもありますが、▲でも打っておけば、みなさまのお役に立てたかも知れません。
以降は気をつけて、こういう馬にもしっかり印を回します。
次走の注目馬
ファムエレガンテ…前崩れの展開を先行し勝ち馬と0.1差。
Win4 東京11R 武蔵野ステークス 勝馬 3人気 ルクソールカフェ

過去のレース傾向から、堅いと見極め、Aゾーンから、コスタノヴァ、ルクソールカフェを指名し、当日もそのまま購入。
コスタノヴァは、同じコースで開催のGⅠフェブラリーステークスの今年の勝ち馬。
次走は、中京のダート1800mで行われるチャンピオンズカップでしょうが、適正距離はこちらの方で勝負掛かっていると見た。
ルクソールカフェは当コース2戦2勝、ここを勝たないと本番に賞金が足りませんし、斤量の負担の少ない3歳馬で有利。
レースは、コスタノヴァが大出遅れ、平均ペースで進み、ルクソールカフェが直線、先行馬をサッと楽な手応えで交わし、快勝。
コスタノヴァが猛然と追い込み2着に間に合って、Win5もようやく片目が開き、Win5全レース買い目の2頭同士の馬連が当たりました。
830円の配当ですが、1日5点勝負なので、これで回収率100%超え。
次走の注目馬
該当馬無し。
Win5 京都11R デイリー杯2歳ステークス 1人気 アドマイヤクワッズ

このレースも武蔵野ステークス同様、過去傾向はガチ堅い。
Aゾーンから素直にアドマイヤクワッズとカヴァレリッツオを指名し、当日もそのまま購入。
アドマイヤクワッズは、2歳馬のデビュー2戦目の馬としては買える馬フルコンボ。
カヴァレリッツオも騎手成績以外はフルコンボ。
この2点で行くしか無い。
レースは、少頭数の2歳戦とすれば、速いペースで進み、直線途中で内からアドマイヤクワッズとカヴァレリッツオが抜け出し、2頭のマッチレース、3着を5馬身突き放し、アドマイヤクワッズがレコード勝ち。
Xでもポストしましたが、仮にリーチだったら、こんな気持の良いWin5無いですよ。
持っている2点でマッチレースですからねえ。
「どっちでもええで」と叫んでいましたね。
ここも安いですが、馬連1点で的中。
冒頭にも書きましたが、Win5に全集中で、他の馬券にあまり興味が湧かないというか、これで充分です。
次走の注目馬
該当馬無し。
来年も週3記事ペースで書いていきます。
今は、Win5土日開催で、ブログが予想と反省会記事がそれぞれ2記事の計4記事、YOUTUBEも予想動画2本でヒーヒー言いながら更新しております。
年明けからは、Win5も日曜のみの開催に戻る予定なので、本来ならその半分のペースで記事も動画も更新で良いのですが、週に1記事、1動画をWin5のコツ的なネタで出そうと構想中。
予想記事にいつもコーナーで入れている「Win5の基本戦略」は年末か年明けにも、資金別の戦略に膨らませて書くのは決めてますが、毎年書いている、1年間のWin5の傾向の記事、当ブログの予想結果の年間の振り返りとか、もっと気楽にWin5を楽しめる考え方とかを予定しています。
その辺りのネタが尽きれば、(好評であれば、同じテーマで擦り続けるかも知れませんが)重賞の予想記事(動画)も出そうかなと思っております。
重賞はWin5でも当ててる方ですし、3連単は普段買わないし、当たりそうもないので予想はしませんが、馬連、3連複くらいなら行けそうなので、準備はしておきます。
いずれにしろ、買える馬からの予想ですけどね。
Win5erさんのYOUTUBEを研究の為に多数登録して見ておりますが、当記事みたいな予想の結果報告の動画を上げているyoutuberさんも多くいるのですが、私はこの反省会を動画にする予定はありません。
youtubeのコミュニティページに、買い目と結果も毎回UPしているので、報告はしておりますし、動画を作る手間に、視聴数が見合わないのが目に見えているので、同じ作るならWin5のコツや傾向の動画の方がWin5erさんのニーズにも合っていると思うのです。
この反省会記事のおまけ記事は、そのときに私が競馬で気付いたことを書いているので、今後の記事や動画のネタ倉庫になってます。
反省会記事、それもこのおまけ記事まで見てくださるみなさまは、これからの記事の元ネタを楽しんでいただいているということです。
引き続きよろしくお願いします。
youtubeもチャンネル登録者数1,200名に到達!、こちらもお願いします。
【youtube】予想せずゾーンで抑えるWin5【楽らく競馬】
では、土曜日の福島記念回の「今週のWin5データで予想、32点で帯封を目指す」でお会いしましょう。




コメント