Win5買える馬(Win5勝馬の80%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率2%台の馬)で絞り30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。
Win5買える馬、消せる馬のデータは以下の通り。

Win5買える馬データや、消せる馬データを詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
では、今週のWin5(サウジアラビアロイヤルカップ)を振り返っていきます。
今週のWin5 結果

2番人気ー5番人気ー1番人気ー1番人気ー2番人気で人気の和が12、的中票数が291票、配当が1,140,380円。
的中された方おめでとうございます。
土曜日で購入金額が少ないためでしょうか、この人気の和で帯封は美味しい配当だと思います。
獲りたかった…。
ブログ、youtubeでお伝えしていた事前の想定通り、堅めに収まりましたしね。
私は、Win2。

今回から年末までの「(自分の)お財布に優しいキャンペーン」各レース2点限定、計32点縛りプレイの初日。
今までの買える馬からのセレクトでは2点で収まりませんので、今回から変更しております。
そこが、本来なら的中できるレースも出来なかった原因になったりしていました。
詳しくは各レースの章で述べていきます。
買える馬データ、消せる馬データで振り返ります。

Win5買える馬データでは4勝でした。
Win1 陣馬特別 ダノンホイットニー 当コース騎手別成績3位 当コース厩舎別成績2位
Win3 東村山特別 シャンパンポップ 当コース騎手別成績1位
Win4 御陵ステークス タガノバビロン 当コース騎手別成績1位
Win5 サウジアラビアロイヤルカップ エコロアルバ 当コース騎手別成績3位 当コース厩舎別成績3位
消せる馬は1勝。
Win2 宇治川特別 ミストレス
前回に引き続き消せる馬が勝利。
今までの検証で、買える馬5勝、消せる馬は0勝の的中局面が来るのが、月イチの頻度なので、そこは待つしかありません。
今回から過去1年間のWin5騎手リーディングと厩舎リーディングも紹介します。
参考にしてください。

クリストフ・ルメール、坂井瑠星、岩田望来、松山弘平騎手と上位騎手が固め勝ち。
松山弘平騎手が週トントンですので、新しい消せる騎手基準で週(回)トントン騎手が該当するので、次回消せる騎手。

普段から厩舎リーディングを見ておりますが、この上位厩舎(年間5勝以上)が各回のWin5で勝つことが多いのですが、今回は珍しく勝利無し。
※須貝尚介厩舎は今回の勝利で5勝目達成でランクイン。
これらの厩舎は常に警戒が必要です。
では、各レースを振り返ります。
2025年上半期を終え、買える馬、消せる馬データを検証し、1点抜き出来るデータ、今後の買い目のセレクト方法を一新、ご覧になりたい方は以下の記事を併せてお読みください。
今週のWin5をデータで予想、30点台買い目で勝負記事はこちら。併せてご覧ください。
Win1 東京9R 陣馬特別 勝馬 2人気 ダノンホイットニー

この画像はTarget fronteier JVの単勝人気順画像です。
買える馬データは単勝人気と組み合わせて本領を発揮するものなので、同時に見れるのが使い易いです。
「データから見た推奨馬」には、ホウオウアートマンとダノンホイットニーをセレクト。
当日の人気も確認して、そのまま2点を購入。
少頭数のレースで堅く収まると見越して、Aゾーンから上位人気の2頭をセレクト。
ホウオウアートマンは、高勝率の3歳馬で注目馬、ダノンホイットニーは、当コース騎手別成績1-3位×当コース厩舎別成績1-3位の組み合わせ。
レースは前半3ハロンと後半3ハロンが、4秒6も差があるかなりの後傾ラップ、つまり超スロー。
前目につけたダノンホイットニーが直線抜け出し勝利で、Win1は無事突破。
Win2 京都10R 宇治川特別 勝馬 5人気 ミストレス

「データから見た推奨馬」にはホーリーブラッサムと、リリーフィールドを指名。
当日の人気を確認して、同じ2頭で買い。
いずれも3歳馬で、オープンクラス、重賞でも勝利、馬券内がある馬でここでは実力上位と見ての選択。
1頭だけなら抜けも怖いが2頭なので、どちらかは来るだろうという算段。
レースはこのレースも後傾ラップでスローペース。
先程の2頭が前目につけ直線もそのままゴールというところを、ミストレスが抜群の脚で差し切り勝ち。
ミストレスは
で消せる馬。5番人気でしたが、上位2頭が人気していて単勝オッズが20.9倍、これでWin5の配当が跳ねましたね。
前回の土日開催で東京芝1400mのレースが荒れましたが、1400mという距離は曲者ですね。
ということで、過去のWin5の各コース別成績を確認してみようと思ったキッカケのレース。
これが今後吉となるのか?です。
Win3 東京10R 東村山特別 勝馬 1人気 シャンパンポップ

「データから見た推奨馬」にはプレシャスデイ、シャンパンポップをセレクト。
当日人気も、それぞれ単勝1番、2番人気の両頭で買い。
レースはシャンパンポップが向こう正面でポジションを上げ、逃げたキョウキランブを直線で交わした後はブッチギリ。
ここでようやく3レース続いた単勝オッズ1倍台の馬が勝利。
これ、Win1も2も1番人気勝利していれば、かなり配当安かったはず。
このレースは普段セレクトしているパターンと同じく素直に買った感じ。
Win4 京都11R 御陵ステークス 勝馬 1人気 タガノバビロン

「データから見た推奨馬」にはメイショウズイウンとシャルクハフトをセレクト。
当日人気も確認し、ここはハンデ戦でもあり、一荒れに賭け、そのまま購入。
レースはハイペースで進み、直線追い込んで来たタガノバビロンが勝利。
このレースは、2点限定で無ければ、タガノバビロンは買い目に入れないと行けない馬。
画面にもある通り、タガノバビロンに「連」マークが入ってますが、間違って入力しているものです。
この「連」マークの意味は新しい消せる騎手基準の2週(回)トントン騎手のことであり、このレースの勝利で松山弘平騎手は、2週トントン達成です。
この間違いを確認せずに、買い目から外したのかは今となっては記憶にありませんが、勿体ない。
上記2頭をセレクトした理由は、ブログにも記載の通り、前5走高勝率パターン×チェック馬。
確かに勝率高いパターンなのですが、うまくハマらず。
Win5 東京11R サウジアラビアロイヤルカップ 勝馬 2人気 エコロアルバ

「データから見た推奨馬」には、ゾロアストロとアスクエジンバラをセレクト。
いずれも2歳重賞で良く走る、「注目馬」の馬。
当日もそのまま購入。
レースは、2歳戦の少頭数のレースらしくかなりのスローペースで進み、直線で最速上がりで差してきたエコロアルバが勝利。
このエコロアルバも通常の買い方であれば、必ず買い目に入れるべきパターンの馬。
注目馬に傾きすぎました。
各レース2頭限定、32点縛りプレイ初日を終えて
この週はWin5が、3回開催で、年末まで土日開催が続くということで、最近点数が多くなりがちでしたので、戒めのためにも、先週、各レース2頭限定、32点縛りを宣言した初日。
条件戦は、場合によっては2点で収まりますが、多いときは4点、オープンクラス以上になると最大5点セレクトが必要なケースもあり、各レース2点で…と考えた場合に、新たな絞りルールを作らないとということで、土曜日までに、買える馬の組み合わせの中での高勝率パターンを検証しました。
消せる馬が勝利した宇治川特別以外は、堅め決着でもあり当てたいところ。
そのパターンに従ってセレクトしましたが結果はWin2。
ここでしっかり反省していれば良いのですが、3日連続開催で、まずブログ、youtubeの予想を挙げないとという思いが先走り、翌日は「トホホ」の結果に終わるのですが、それは後に挙げる「反省会記事」をご覧ください。
サウジアラビアロイヤルカップのyoutube動画です。
先週アップした2本の動画が、久しぶりにそれぞれ千再生超え、そのうち1本は2000再生超えで、大きく改善した効果が出たと思ったら、千再生超えない。
なぜだろうと思い、色々調べてみると、ミスに気が付きました。
サムネイル見てと、おかしいところに気づきませんか?
レース名間違っているのです。
正しくはサウジアラビアロイヤルカップ。
タイトルにも「サウジアラビアカップ」と入れた為なのか、他のWin5の動画に関連動画として認識されなかったみたい。
まあ、色々やらかします(笑)。
時間かけて作ってますので、動画もご覧くださいませ。
では、来週の土曜日の富士ステークス回の「今週のWin5をデータで予想、32点で帯封を目指す」でお会いしましょう。
コメント