Win5買える馬(Win5勝馬の80%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率2%台の馬)で絞り30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。
Win5買える馬、消せる馬のデータは以下の通り。

Win5買える馬データや、消せる馬データを詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
では、今週のWin5(キーンランドカップ、新潟2歳ステークス)を振り返っていきます。
今週のWin5 結果

2番人気ー3番人気ー3番人気ー6番人気ー2番人気での決着。
人気の和が16で、的中票数が143票、配当が3,071,240円。
的中された方おめでとうございます。
「データで予想記事」でも今週は堅め想定しており、その想定内の人気ですが、それでこの配当はかなり美味しい。
私はデフォルト(笑)のWin2でした。
買える馬データ、消せる馬データで振り返ります。

Win5買える馬データでは4勝でした。
Win1 白川郷ステークス カゼノランナー 当コース厩舎別成績1位
Win3 日高ステークス リラボニート 当コース厩舎別成績1位
Win4 中京2歳ステークス…キャンディード
Win5 新潟記念…シランケド 当コース騎手別成績3位
消せる馬は0勝。
買える馬が5勝、消せる馬が0勝のパターン、つまり、的中局面ではありませんでした。
傾向として的中局面が固まって来るので、今週はチャンス回と思ったのですが…。
遅い夏休みをもらい、海外旅行していた影響で、パソコンの電源の加減でパソコンからの投票が出来ず、通常の倍の72点勝負。
また、締め切り時間よりかなり早い当日の早朝に投票しましたので、単勝人気がチェックしきれていないというハンデも今回ありましたが、結果的に的中局面でなければ、私としてはどうしようもありません。
新潟記念でクイーンズウォークが放馬し、競走除外となり返還があったのがラッキー。
最終的には54点勝負でした。
では、各レースを振り返ります。
2025年上半期を終え、買える馬、消せる馬データを検証し、1点抜き出来るデータ、今後の買い目のセレクト方法を一新、ご覧になりたい方は以下の記事を併せてお読みください。
今週のWin5をデータで予想、30点台買い目で勝負記事はこちら。併せてご覧ください。
Win1 中京10R 白川郷ステークス 勝馬 2人気 カゼノランナー

この画像はTarget fronteier JVの単勝人気順画像です。
買える馬データは単勝人気と組み合わせて本領を発揮するものなので、同時に見れるのが使い易いです。
「データから見た推奨馬」ではカゼノランナー、メイショウソウタの2頭を推奨しておりましたが、当日の人気を考慮して、💣️指名だったグランジョルノが単勝10番人気以内になってましたので、点数に加えました。
人気していたハギノサステナブルが、消せる騎手の松山弘平騎手が鞍上で消しましたが、ドキドキしましたね。
結果は無事にWin1突破。
Win2 新潟10R 両津湾特別 勝馬 3人気 シュラザック

「データから見た推奨馬」にはヴァナルガンドとゴッドエスパーダの2頭をWに゙指名しており、当日もそのまま購入しました。
しかし単勝4番人気内で唯一のノーマーク馬である単勝3番人気のシュラザックが勝利。
ルメール、川田騎手で1,2番人気であればどちらか来てほしいですよね。
ここでWin5は終了。
Win3 中京11R 白川郷ステークス 勝馬 3人気 リラボニート

「データから見た推奨馬」は、◎をモンドデラモーレに指名し1点抜き勝負でしたが、当日は、1点抜きをフォルテムに変更。
しかし、今気づいたのですが、モンドデラモーレの当コース厩舎別成績が反映されていないミスが発覚。
実際は、モンドデラモーレとフォルテムの2点勝負でした。
しかし、勝利したのは3番人気のリラボニート。
Win4 中京11R 中京2歳ステークス 勝馬 2人気 パンジャタワー

「データから見た推奨馬」はパープルガーネット、マイケルバローズ、タマモイカロスの3頭で当日の人気に当てはめても同じ買い目で勝負。
しかし、勝利したのは、単勝6番人気のキャンディード。
買える馬ではありますが、点数がそこまで回らない。
30点台勝負の宿命というべきか、それとも、今のデータを用いた買い方を根本的に変えなければいけないのかは、これからデータを検証しながら考えるべきことですね。
Win5 新潟11R 新潟記念 勝馬 2人気 シランケド

データから見た推奨馬は、Wをエネルジコ、クイーンズウォーク、ダノンベルーガの3頭を指名。
しかし、当日人気でシランケドが2番人気まで買われており、急遽買い目に加え4点勝負。
そして、前述通りクイーンズウォークが放馬して出走除外。
出走していれば勝っていたのかどうかは神のみぞ知るところですが、結果論は点数が自然と減ってラッキーでした。
今年もWin5土日開催来たーー!
JRAから先日Win5の土日開催が今年10月から12月末まで行われることが発表されました。
題して「Win5ボリュームアップキャンペーン」
詳細は以下のURLを参照ください。

「土日開催の何が「ボリュームアップ」やねん。だったら控除率下げろよ」と思いましたが、このキャンペーンページよく見ると
(2)UMACAボーナスポイント
(1)の期間中、UMACA・UMACAスマートをご利用してのWIN5購入分については、通常の2倍(1%)のUMACAポイントを進呈します。
だそうです。
ご興味ある方はUMACAにトライしてみるのも良いのではないのでしょうか?
私は当然、土曜日開催も買います。
もともと、Xで「#土曜日だけどWin5やってみた」と題して土曜日もWin5の練習やっていたくらいですから。
買う理由として大きいのは、土曜日開催は比較的堅め決着になる可能性が高いからです。
理由としては、オープンクラス以上のレース設定が少なくなることです。
こちらはJRAの開催日程ですが、10月以降を見てみると、土曜日は重賞が1レース組まれてますが、裏開催のメインは条件戦も増えると思います。

こちらは先週の「データで予想記事」にもUPした過去1年間のWin5でハンデ戦0回での結果ですが、見てほしいのは、赤で囲んだ条件戦が3レース以上の回で、5回中4回が人気の和が20以下で、そのうち3回が13と堅い決着。
そして、赤で囲んでおりませんが、更に見てほしいのは、条件戦が4回の2024年9月16日回(一番上の行)で、最低配当の10,140円で人気の和が6。
2024年9月16日は祝日で、これは良く言われる祝日の日開催のWin5は堅いということを証明しており、今年は9月15日(月・祝)。
この日はJRAのアニバーサリーキャンペーンの日です。
上手くできてるでしょ。
9月15日はスケジュールを開けて、お金も用意するのをおすすめします。
では、来週のキーンランドカップ、紫苑ステークス、セントウルステークス回の「今週のWin5をデータで予想、30点台の買い目で勝負」でお会いしましょう。
コメント