今週のWin5データで攻略(愛知杯・阪神大賞典)25/03/23

今週のWin5予想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Win5で買える馬(Win5の勝馬の過半数を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)で絞り、30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。

Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

以上のデータの詳細、根拠などは、後ほど解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週のWin5結果

先週のWin5(金鯱賞、スプリングステークス)の結果をさらっと振り返り。

Win1甲南ステークス、Win3金鯱賞をいずれも1点抜きで的中のWin2。

消し馬がWin2東風ステークス、Win4米子城ステークスで勝利とマイルールでは無理ゲーな回。

当コース成績の騎手別、調教師別の1-3位が目立った週でした。

今週のWin5ラインナップ

今週のWin5は、先週に引き続き、中山、中京、阪神の3場開催。

ハンデ戦は1レースのみ。3勝クラスが2レース、オープンクラス、GⅡ、GⅢがそれぞれ1レースずつという番組構成。

オープンクラスは単勝1番人気が低勝率であり、3勝クラスからのオープンクラス昇級初戦馬が過去1年間のWin5でわずか1勝のみで消し推奨。

愛知杯が、ハンデ戦の芝2000mから、別定の芝1400mへ変更し、どう傾向がかわるのか?

ただし、牝馬限定重賞は、過去1年間のWin5では、単勝1番人気が【1.3.3.7】と僅か1勝、勝率が7.1%と消し推奨。

1番人気が勝てないレースが多く、今週も荒れ模様か?

ルメール騎手が4週トントン達成するのかも楽しみ。

Win5 買える馬 データ

前走1-2人気、または前走同級条件1-3着馬は、Win5勝馬の過半数を占めます。

先週は、Win5該当レースの内、5レース中、2勝、先々週は3勝、その前の週は4勝とまさに、データ通りの実績で、まずはこの中から勝ち馬を探すのをオススメします。

上記の馬は、チェックの為各レースの馬柱の「チェック」欄でCと表記しております。

過去1年間のWin5で前5走の内4勝した馬の勝率は、28%、同級条件で4回馬券内の馬は23.1%、上級条件(GⅠ>GⅡ>GⅢ>リステッド>オープンクラス>条件戦という基準)で3回馬券内の馬は57.1%。

上記に該当する馬は毎週出走する確率は低いのですが、出走してくると要注意。

直近だと、中山記念勝馬のシックスペンス、フェブラリーステークス勝馬のコスタノヴァが該当します。

各レースの馬柱の「前5走」欄で、4勝した馬は4W、同級条件で4回馬券内の馬は4d、上級条件で馬券内3回の馬は3jとしております。

前走、2走前に展開の不利がありながら内容のある競馬をした馬を注目馬としております。

私が長らく馬券での軸馬としている馬たちで、特に2歳、3歳戦で威力を発揮します。直近では、弥生賞勝馬のファウストラーゼンが該当します。

各レースの馬柱の「注目馬」欄で展開の不利の条件に合わせ、HMSRと記しております。

Win5該当レースの当コースの騎手別成績、調教師別成績それぞれ1-3位も買える馬のデータに加えます。

先週のスプリングステークス勝ち馬で当コース厩舎別成績2位の上原佑紀厩舎のピコチャンブラックが該当します。

各レースの馬柱の騎手欄右、調教師欄右の「コ成績」欄に、と記載しております。

Win5消せる馬のデータ

過去1年間のWin5で前5走で馬券内無しの馬は勝率2.2%で消し推奨。

ただし、当日3人気まで買われたときの勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。

各レースの馬柱での印でと表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。

過去半年間のWin5で前走、2走前とも4コーナー5番手以降、または上がり4位以降の馬の勝率が2.6%で消し推奨。

ただし、前走、2走前で馬券内に入った馬は勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。

各レースの馬柱での印でと表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。

今週の消し推奨騎手

過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の週跨ぎの連勝は5回のみで消し推奨。

以下の画像は、過去1年間のWin5騎手リーディングで赤囲みは先週勝利騎手。

先週勝利騎手の内、酒井騎手、石橋騎手が該当。

酒井騎手…ジュノー(Win1鳴門ステークス)

石橋騎手…ストロングウィル(Win2スピカステークス)

ハチメンロッピ(Win5千葉ステークス)

各レースの馬柱での印でと表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。

では、ここから、各レースをこれらのデータで分析していきます。

Win1 阪神10R 3勝クラス ダ1400m 鳴門ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
松山弘平17- 16- 14- 60/10715.9%
坂井瑠星13- 13- 14- 58/ 9813.3%
岩田望来13- 10- 10- 94/12710.2%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

関西ダートではお馴染みのメンツ。松山騎手は東西関わらずダート巧者。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)杉山晴紀8- 8- 2-32/5016.0%
(栗)吉岡辰弥7- 3- 2-13/2528.0%
(栗)中尾秀正6- 4- 0-40/5012.0%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

吉岡厩舎の勝率は優秀。

データから見た推奨馬

正直このレースは難しい。

条件戦にも関わらず直近の成績が芳しくないが多いメンバー構成。

まずは、チェック馬で連勝のヒルノドゴール

次はダートの鬼松山騎手鞍上のメイショウタイゲイ

当コース厩舎別成績1位の杉山晴紀厩舎のジャスティンアース

残りのチェック馬2頭で悩みましたが、追い込み脚質で勝ちきれないが、ダート転向して上向いてきたエンヤラヴフェイス

Win2 中山10R 3勝クラス 芝1800m スピカステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
横山武史13-12-12-31/6819.1%
ルメール12- 8- 7-17/4427.3%
三浦皇成4- 5- 6-34/498.2%
田辺裕信1- 6- 4-46/571.8%
大野拓弥1- 3- 5-37/462.2%
集計期間:2022. 1. 8 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

ルメール騎手はWin5に限ると非根幹距離強いが、事実、ここ3週トントンもすべて非根幹距離。

田辺騎手、大野騎手はデータ母数に比して勝利数が圧倒的に少ないので消し推奨。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)鹿戸雄一9- 2- 5-29/4520.0%
(美)高木登4- 5- 4-19/3212.5%
(栗)中内田充3- 1- 1- 7/1225.0%
集計期間:2022. 1. 8 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

現在、Win5リーディングトップを走る中内田充正厩舎が3位、高勝率でもあり、要注意。

注目馬

コスモフリーゲン 2走前美浦ステークス、前崩れの展開を先行し、勝馬と着差無し。

トラマンダーレ 2走前秋色ステークス、前残りの流れを最速上がりで勝馬と0.5差

ポッドボレット 2走前ワールドオールスタージョッキーズ第2戦、前崩れの展開を先行し勝馬と0.4差

ミッキーツインクル 前走西尾特別前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち

ロジマンボ 2走前常総ステークス、前残りの流れを最速上がりで勝馬と0.6差

各注目馬の補足をしておくと、コスモフリーゲンの場合は、前崩れの展開、つまりハイペースなので、Hマークを記載。

トラマンダーレは、前残りの流れ、つまりスローペースなので、Sマークを記載しています。

データから見た推奨馬

鳴門ステークスと打って代わり、直近成績の良い馬が多く、注目馬も多くて、逆に絞るのに難しいレース。

しかし、ここはデータ的にはほぼ満点のトラマンダーレ1点抜きで。

ルメール騎手の4週トントンに期待します。

Win3 中京11R GⅢ 芝1400m 愛知杯

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
西村淳也6- 9- 3-24/4214.3%
永島まな4- 2- 2-36/449.1%
団野大成3- 3- 6-31/437.0%
集計期間:2022. 1. 9 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

なんと、まなみちゃんがコース成績2位。3場開催とはいえ、重賞。素晴らしい。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)清水久詞8- 2- 0-30/4020.0%
(栗)藤原英昭6- 5- 5-17/3318.2%
(栗)高橋義忠4- 1- 3-15/2317.4%
集計期間:2022. 1. 9 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

Win5上位厩舎である清水久嗣厩舎が1位で要注意、藤原英昭、高橋義忠厩舎も高勝率で注目したい。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠13- 10- 12-119/1548.4%
2枠9- 15- 11-124/1595.7%
3枠17- 17- 9-125/16810.1%
4枠17- 12- 15-132/1769.7%
5枠9- 17- 12-146/1844.9%
6枠14- 8- 15-152/1897.4%
7枠14- 11- 9-203/2375.9%
8枠10- 13- 20-202/2454.1%
集計期間:2022. 1. 9 ~ 2025. 3.16

枠順確定しているので、当コース枠順別成績もシェア。芝の短距離コースでも有り、外枠不利ですね。

注目馬

シングザットソング 2走前スワンステークス、前崩れの展開で先行し勝馬と0.3差

クランフォード 2走前豊明ステークス、前崩れの展開を先行しそのまま押し切り勝利。

過去1年間のWin5で3勝クラスからGⅢの昇級初戦【2.4.2.31】で、勝利したのは当日1番人気のみ。

上記に該当するのは、ベガリス、オードリーバローズ。

そして、このレースは前述の通り、1番人気は消し推奨で、仮に上記の馬が1番人気になっても消しなので、消しとしました。

データから見た推奨馬

チェック馬であり、当コース騎手別成績1位の西村騎手鞍上のクランフォード

同じくチェック馬で、わざわざ関東から乗りに来た戸崎騎手鞍上のカピリナ

ただ、クランフォードは人気しそうで、1番人気になれば消します。

その場合、騎手成績3位団野騎手鞍上のグランテスト、厩舎2位の藤原英昭厩舎のワイドラトゥールを入れるか?

いずれにしろ、内枠に「買える馬データ」の馬が居ないのは少々痛い。

Win4 阪神11R GⅡ 芝3000m 阪神大賞典

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
岩田望来2- 0- 0- 4/ 633.3%
松山弘平1- 0- 1- 2/ 425.0%
鮫島克駿1- 0- 1- 2/ 425.0%
集計期間:2022. 3.20 ~ 2025. 3. 1
ソート:着別度数順

この阪神大賞典が行われる阪神芝3000mと言うコースは特殊なコースでレースの設定がかなり少なく、また阪神競馬場は先月まで1年ほど改装のため休場していたのもあり、サンプル数が非常に少ない。

この上位3名しか勝ち鞍がない程。

同コース 調教師別集計

前述の通り、レース設定数が少ないコースであり、過去3年で勝利している調教師は0ですので、このデータは無しとします。

同コース  枠番別集計

ここも同じくデータ母数が少なく、枠順の影響を受けにくい長距離コースでもあり、データは無しとします。

注目馬

ショウナンラプンタ 2走前菊花賞道中捲り、勝馬と0.4差

ゴールデンスナップ 2走前ステイヤーズステークス、捲って勝馬と0.3差。

ショウナンラプンタ、ゴールデンスナップについているは、「捲り」のMです。

データから見た推奨馬

このレース、コースの騎手別、厩舎別成績が使えないので、単純にチェック馬から選択。

共に重賞で馬券内に入っているショウナンラプンタマコトヴェリーキーまで。

Win5 中山11R オープンクラス ダ1200m ハンデ戦 千葉ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
横山武史41- 20- 24-112/19720.8%
ルメール23- 9- 8- 38/ 7829.5%
三浦皇成16- 21- 13-113/1639.8%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

ルメール騎手、横山武史騎手とも高勝率。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)矢野英一10- 7- 4-78/9910.1%
(栗)森秀行10- 4- 5-42/6116.4%
(美)奥村武6- 3- 3-21/3318.2%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

ここは、Win5上位厩舎である森秀行厩舎に注目。

注目馬

サンライズアムール 2走前ながつきステークス前崩れの展開を先行し勝利。

前走カペラステークス、前崩れの展開を先行し勝馬と0.2差

2走前、前走とも注目馬に指名出来る走りをした馬は勝率高い。

過去1年間のWin5で3勝クラスからのオープンクラス昇級初戦は【1.8.1.34】で僅か1勝のみ。

ですので、上記に該当するグッジョブは消し推奨。

データから見た推奨馬

まずは、2走前、前走とも注目馬に指名したサンライズアムール

あとは、近況奮わない馬が多いメンバー構成で、チェック馬で前走馬券内のインユアパレスジャスパーゴールドボナンザを指名します。

最後に。

Xでは、Win5当日に最終的な各レースの見解、予想、買い目をポストしております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
今週のWin5予想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
【楽らく競馬】をフォローする
スポンサーリンク

コメント