今週のWin5は伝統のGⅡ中山記念、本番と同じ舞台での桜花賞前哨戦であるチューリップ賞と興味深い重賞が2レース組まれており楽しみです。
また、中山、そして新装となる阪神競馬場が開幕。
先週までと傾向も変わるので、頭を切り替えて今週のWin5を買える馬(Win5の過半数を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%)で絞っていきますので、みなさんの買い目の参考にしてください。
今週のWin5ラインナップ
Win1 阪神10R 3勝クラス ダート1800m 伊丹ステークス
Win2 中山10R 3勝クラス 芝1200m アクアマリンステークス
Win3 小倉11R 3勝クラス 芝2000m 関門橋ステークス
Win4 阪神11R GⅡ 芝1600m チューリップ賞
Win5 中山11R GⅡ 芝1800m 中山記念
今週から、新装した阪神競馬場、中山競馬場、そして継続開催の小倉競馬場との3場開催。
阪神競馬場、中山競馬場は開幕週なので、芝コースでは「内・前」有利はお忘れなく。
また、ハンデ戦の設定が無く、重賞と3勝クラスのみで先週に引き続き堅い決着が予想されます。

こちらは過去1年間のWin5でハンデ戦が0回設定の回の結果一覧。
人気の和(Win5各レースの勝馬の単勝人気の和のこと)が26、31と突出して荒れたのはありますが、それ以外は比較的堅く収まります。
そして、その荒れた回には、1人気勝率が低いオープンクラス、リステッドクラスが2レース組まれておりますが、今週は設定無し。
ご参考に。
また、コース別にも1人気消し条件もありませんので、より堅い傾向にあると言えます。
今週の消し推奨騎手
先週のWin5の結果は以下の通り。

過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利の騎手の翌回の連勝は5回のみ。

過去1年間のWin5での騎手リーディング。
先週勝利騎手の内、二桁勝利は岩田望来騎手のみで、荻野極、丹内祐次、田口貫太騎手は消し推奨。
(海外騎手はルール外としておりますのでキング騎手は適用外。)
荻野極…Win2アクアマリンステークス(ドーバーホーク)Win5中山記念(クルセイロドスル)
丹内祐次…Win3関門橋ステークス(ガジュノリ)
田口貫太…Win1伊丹ステークス(メイショウオーロラ)Win4桜花賞(メイショウタマユラ)
各レースの馬柱での印でグレーで塗りつぶしております。
と表記し、消し馬として今週のWin5消せる馬
過去1年間のWin5で前5走で馬券内無しの馬は勝率2.1%で消し推奨。
ただし、当日3人気まで買われたときの勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印でグレーで塗りつぶしております。
と表記し、消し馬として過去半年間のWin5で前走、2走前とも4コーナー5番手以降、または上がり4位以降の馬の勝率が2.6%で消し推奨。
ただし、前走、2走前で馬券内に入った馬は勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。
各レースの馬柱での印でグレーで塗りつぶしております。
と表記し、消し馬として今週のWin5買える馬
前走1-2人気、前走同級条件1ー3着の馬はWin5勝馬の過半数を占めます。
上記の馬は、当日人気薄でも勝利するので、チェックの為各レースの馬柱の「チェック」欄で
と表記しております。先週のWin5では、5レース中4レースで勝利。特に5人気で勝利のWin1マーガレットステークスの勝ち馬であるポッドベイダーも該当しておりました。
過去1年間のWin5で前5走の内、4勝した馬の勝率は、25%、同級条件で4回馬券内の馬は23.1%、上級条件(GⅠ>GⅡ>GⅢ>リステッド>オープンクラス>条件戦という基準)で馬券内が3回ある馬は57.1%。
とかなりの高勝率ですので、各レースの馬柱の「前5走」欄で、4勝した馬は
、同級条件で4回馬券内の馬は 、上級条件で馬券内3回の馬は としております。先週は、
が3頭出走し、その内、コスタノヴァがフェブラリーステークスを勝利しました。前走、2走前に展開の不利がありながら内容のある競馬をした馬を注目馬としております。
私が競馬人生で長らく軸馬とした馬たち。人気薄でも勝利し、特に2歳、3歳戦で威力を発揮します。
各レースの馬柱の「注目馬」欄で展開の不利の条件に合わせ、
、 、 、 、 、 と記しております。先週は、Win2アメジストステークスの勝ち馬ディマイザキッド、Win4大和ステークスの勝ち馬ドンアミティエが該当し、特にディマイザキッドは前走、2走前とも該当、事実こういう馬はかなり勝率高くなります。
以上、Win5の買える馬、消せる馬の詳細を知りたい方は以下の記事を参照に。
先週のWin5この買える馬、消せる馬のデータだけで、5レースの内、4レースは的中できていたんですよね。あー勿体ない。
Win1 阪神10R 3勝クラス ダート1800m 伊丹ステークス

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
松山弘平 | 28- 22- 12- 70/132 | 21.2% |
川田将雅 | 24- 12- 13- 23/ 72 | 33.3% |
坂井瑠星 | 19- 20- 17- 78/134 | 14.2% |
ソート:着別度数順
ダートに強い松山騎手、坂井騎手、そして長距離以外は強い川田騎手のベスト3。
このコース未勝利の騎手はいません。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)大久保龍 | 12- 5- 2-27/46 | 26.1% |
(栗)平田修 | 7- 5- 6-43/61 | 11.5% |
(栗)高橋亮 | 7- 3- 7-22/39 | 17.9% |
ソート:着別度数順
騎手と同様に、当コース未勝利の調教師は居ません。Win5上位厩舎の大久保龍志厩舎がトップ。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
1枠 | 32- 34- 27-304/397 | 8.1% |
2枠 | 25- 23- 34-343/425 | 5.9% |
3枠 | 28- 40- 37-339/444 | 6.3% |
4枠 | 48- 33- 29-377/487 | 9.9% |
5枠 | 53- 51- 29-395/528 | 10.0% |
6枠 | 51- 53- 56-419/579 | 8.8% |
7枠 | 45- 49- 55-455/604 | 7.5% |
8枠 | 46- 44- 59-475/624 | 7.4% |
枠の内外の有利不利は無し。
該当馬無し
データから見た推奨馬
チェック馬、当コース別騎手成績3位、当コース別調教師成績1位のミッキークレストを推します。
Win2 中山10R 3勝クラス 芝1200m アクアマリンステークス

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
戸崎圭太 | 11- 5- 4-44/64 | 17.2% |
菅原明良 | 6- 7-10-47/70 | 8.6% |
ルメール | 5- 2- 3-10/20 | 25.0% |
石橋脩 | 0- 1- 5-22/28 | 0.0% |
キング | 0- 1- 2- 2/ 5 | 0.0% |
藤岡佑介 | 0- 0- 2- 1/ 3 | 0.0% |
杉原誠人 | 0- 0- 0-30/30 | 0.0% |
団野大成 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% |
ソート:着別度数順
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)斎藤誠 | 5- 4- 4-17/30 | 16.7% |
(美)牧光二 | 3- 5- 2-17/27 | 11.1% |
(美)相沢郁 | 3- 2- 0- 7/12 | 25.0% |
(美)杉浦宏昭 | 0- 2- 3-20/25 | 0.0% |
(栗)茶木太樹 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% |
(美)土田稔 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% |
(栗)田中克典 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% |
(栗)奥村豊 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% |
ソート:着別度数順
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
1枠 | 18- 12- 14-122/166 | 10.8% |
2枠 | 14- 16- 9-131/170 | 8.2% |
3枠 | 21- 14- 13-132/180 | 11.7% |
4枠 | 10- 14- 14-151/189 | 5.3% |
5枠 | 12- 13- 16-155/196 | 6.1% |
6枠 | 9- 15- 11-170/205 | 4.4% |
7枠 | 16- 15- 18-163/212 | 7.5% |
8枠 | 7- 8- 13-183/211 | 3.3% |
わかりやすく内枠有利。開幕週でも有りその傾向は強そう。
ジューンブレア 前走クリスマスカップ前崩れの展開を先行し勝利
トーラスシャイン 2走前周防灘特別前崩れの展開を逃げ切り勝ち、前走下関ステークス前崩れの展開を先行し勝馬と0.4差
ジューンブレア、トーラスシャインの2頭とも前崩れの展開即ちハイペースを逃げ、先行して内容ある競馬をした馬たちなので
と表記しております。データから見た推奨馬
チェック馬、当コース騎手別成績1位、注目馬であるジューンブレアと、チェック馬であり、冒頭の「Win5買える馬」項目に書いた通り、2走前、前走連続で注目馬に該当するトーラスシャインを推します。
Win3 小倉11R 3勝クラス 芝2000m 関門橋ステークス

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
丹内祐次 | 15-10- 6-49/80 | 18.8% |
鮫島克駿 | 6- 6- 5-24/41 | 14.6% |
佐々木大 | 5- 3- 3-36/47 | 10.6% |
黛弘人 | 0- 6- 2-31/39 | 0.0% |
西塚洸二 | 0- 2- 1-17/20 | 0.0% |
小崎綾也 | 0- 1- 1-13/15 | 0.0% |
ソート:着別度数順
黛騎手はこのデータの母数で未勝利で消し推奨といたします。
コース別成績とは関係ありませんが、丹内騎手は過去10年以上、Win5で1人気時に勝利無し。
元々消し推奨としておりますが、当日人気には注意しましょう。
Win5の買える1人気、消せる1人気を以下の記事にまとめてます。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)友道康夫 | 6- 0- 5-15/26 | 23.1% |
(栗)武幸四郎 | 4- 2- 3-16/25 | 16.0% |
(栗)吉岡辰弥 | 4- 1- 0-10/15 | 26.7% |
(栗)奥村豊 | 0- 3- 1-11/15 | 0.0% |
(美)畠山吉宏 | 0- 1- 1- 9/11 | 0.0% |
(美)尾形和幸 | 0- 1- 0-12/13 | 0.0% |
(栗)浜田多実 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% |
(美)天間昭一 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% |
ソート:着別度数順
Win5厩舎リーディングのトップを走る友道厩舎がコース別成績でも1位、要注意です。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
1枠 | 13- 7- 12-141/173 | 7.5% |
2枠 | 14- 19- 10-145/188 | 7.4% |
3枠 | 7- 22- 23-150/202 | 3.5% |
4枠 | 25- 14- 14-162/215 | 11.6% |
5枠 | 20- 18- 16-181/235 | 8.5% |
6枠 | 27- 18- 21-179/245 | 11.0% |
7枠 | 19- 15- 21-223/278 | 6.8% |
8枠 | 14- 23- 19-234/290 | 4.8% |
このコースも内外の有利不利は無さそう。
エゾダイモン 2走前ワールドオールスタージョッキーズ第4戦前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち
クレバーテースト 前走RKB賞前崩れの展開を先行し勝利
エゾダイモン、前残りの流れ即ちスローペースで良い内容の競馬をした馬なので
と印を入れております。データから見た推奨馬
ここは難しいですね。
どちらも注目馬で、調教師別成績2位であり、騎手別成績2位の佐々木大輔騎手鞍上のエゾダイモン、ベテランの吉田隼人騎手鞍上のクレバーテースト。
ローカル競馬場で直近良い成績、人気馬が少ない場合に、勝ちやすいのが直近成績の良い馬。
チェック馬のアスクドゥポルテ、サトノクロークを挙げておきます。
Win4 阪神11R GⅡ 芝1600m チューリップ賞

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
坂井瑠星 | 10-12- 6-44/72 | 13.9% |
岩田望来 | 10- 9-11-54/84 | 11.9% |
川田将雅 | 10- 9- 9-23/51 | 19.6% |
田口貫太 | 0- 0- 2-25/27 | 0.0% |
角田大和 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% |
ソート:着別度数順
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(栗)須貝尚介 | 8- 0- 2-25/35 | 22.9% |
(栗)高野友和 | 7- 6- 3-16/32 | 21.9% |
(栗)音無秀孝 | 4- 2- 4-22/32 | 12.5% |
(栗)福永祐一 | 0- 1- 2- 0/ 3 | 0.0% |
(栗)河内洋 | 0- 1- 0-17/18 | 0.0% |
(栗)中竹和也 | 0- 0- 1-17/18 | 0.0% |
(栗)大橋勇樹 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% |
ソート:着別度数順
須貝尚介、高野友和厩舎はいずれも高勝率。要注意。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
1枠 | 10- 20- 23-140/193 | 5.2% |
2枠 | 20- 18- 16-147/201 | 10.0% |
3枠 | 13- 19- 18-160/210 | 6.2% |
4枠 | 23- 11- 15-171/220 | 10.5% |
5枠 | 21- 16- 12-176/225 | 9.3% |
6枠 | 15- 18- 21-188/242 | 6.2% |
7枠 | 16- 13- 24-237/290 | 5.5% |
8枠 | 23- 26- 12-255/316 | 7.3% |
このコースも内外の有利不利は無し。
ナムラクララ 2走前つわぶき賞前崩れの展開を先行し勝ち馬と着差無し。
ビップデイジー 2走前紫菊賞前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち
ルージュソリテール 前走新馬戦前残りの流れを最速上がり差し切り勝ち
ビップデイジーは、前走GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズを8人気で2着。
前述の通り、注目馬は2歳、3歳重賞で人気薄でも馬券内に飛び込んでくれます。
データから見た推奨馬
重賞は、当記事を執筆の時間(3/1 1:45現在)で枠順出てますので、考慮に入れてチェック馬で注目馬、ここ最近乗れている西村騎手鞍上であり内枠を引いたナムラクララ。
同じ舞台のGⅠで展開の不利を受けながら2着のチェック馬であるビップデイジーを挙げておきます。
Win5 中山11R GⅡ 芝1800m 中山記念

同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
戸崎圭太 | 12- 6- 6-50/74 | 16.2% |
ルメール | 10- 8- 6-14/38 | 26.3% |
菅原明良 | 5- 9-10-45/69 | 7.2% |
田辺裕信 | 1- 6- 4-43/54 | 1.9% |
団野大成 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% |
ソート:着別度数順
ルメール騎手の高勝率。そもそも非根幹距離強いんですよね。意外とWin5では、マイルとか2000mで勝てません。
田辺騎手は、この母数で1勝のみ。消し推奨とします。
同コース 調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
(美)国枝栄 | 5- 5- 0-23/33 | 15.2% |
(美)堀宣行 | 3- 1- 3-12/19 | 15.8% |
(栗)中内田充 | 3- 1- 1- 6/11 | 27.3% |
(美)戸田博文 | 0- 1- 1-14/16 | 0.0% |
(栗)高橋義忠 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% |
(栗)鮫島一歩 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% |
(栗)橋口慎介 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% |
(栗)音無秀孝 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% |
(栗)本田優 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% |
ソート:着別度数順
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 |
---|---|---|
1枠 | 13- 19- 10-109/151 | 8.6% |
2枠 | 14- 8- 20-118/160 | 8.8% |
3枠 | 12- 11- 20-129/172 | 7.0% |
4枠 | 15- 14- 16-135/180 | 8.3% |
5枠 | 12- 14- 10-151/187 | 6.4% |
6枠 | 14- 13- 12-161/200 | 7.0% |
7枠 | 14- 18- 12-162/206 | 6.8% |
8枠 | 15- 12- 9-178/214 | 7.0% |
このコースも内外有利無さそう。
ボッケリーニ 2走前鳴尾記念前残りの流れを最速上がりで勝馬と着差無し
サイルーン 2走前春興ステークス前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち
データから見た推奨馬
1枠の絶好枠に入り、高勝率の前走4勝馬であり、チェック馬、厩舎別1位、騎手別2位のシックスペンス。
チェック馬で注目馬で厩舎別2位、キング騎手のサイルーンを推しておきます。
最後に
先週のWin5がデータだけで4勝したので、今回からデータのみの推奨馬を挙げてみました。
実際に買うのは、当日の1-4人気を馬の能力、脚質、距離適性などを考慮して消して残った馬を買い、残らなければ5-8人気を買っていきます。
Win5の効率的な買い方、オススメの点数は以下の記事を参照に。
Win5各レースの見解、予想はXでポストしております。良ければフォローをお願いします。
コメント