今週のWin5反省会(京都大賞典・毎日王冠)

スポンサーリンク
今週のWin5回顧

Win5買える馬(Win5勝馬の80%を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率2%台の馬)で絞り30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。

スポンサーリンク

Win5買える馬、消せる馬のデータは以下の通り。

Win5買える馬データや、消せる馬データを詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

では、今週のWin5(京都大賞典・毎日王冠)を振り返っていきます。

スポンサーリンク

今週のWin5 結果

16番人気ー4番人気ー8番人気ー5番人気ー5番人気で人気の和が38、的中票数が4票、配当が475,171,040円。

的中された方おめでとうございます。

キャリーオーバーで売上が23億円と急増し、4票的中で、配当4億円台とエグい結果。

まあ、30点台で穫れる配当ではございません。

一体どんな人が的中されているんでしょうね。

会って話聞いてみたい。

私は今回も、Win1。

今週も絞り切れず108通りから人気の和が14-23までの組み合わせ45点買いで勝負も、実際は想定の人気の和を大きく超え決着。

最初のレースから16番人気来るんですもんね。

正直、中継映像を見て笑ってしまいました。

「今日もキャリーオーバーじゃん?」と。

Win4終了時点で残り15票で期待してしまいましたが、さすが23億も売上有ると抑えている人居ますね。

って言うか16番人気ジュドー勝利で残り票数が6万票あまり。

そのことに驚きました。

そんなWin1から全通り買っている人居ないでしょとは思うのですが、今回の億円代配当ゲットする人って単に予想している人とは思えないんですね。

実際私でも、ジュドーは買える馬。

絶対データで買っていると思います。

買える馬データ、消せる馬データで振り返ります。

Win5買える馬データでは4勝でした。

Win1 tvk賞 ジュドー 当コース厩舎別成績2位

Win3 赤富士ステークス オウギノカナメ  当コース厩舎別成績1位

Win4 京都大賞典 ディープモンスター チェック馬 当コース騎手別成績2位

Win5 毎日王冠 レーベンスティール チェック馬 当コース騎手別成績2位 当コース厩舎別成績3位

消せる馬は1勝。

Win2 藤森ステークス タガノミスト 3勝クラス昇級初戦単勝2番人気以降

今週はデータブレイクが3件。

まずは、藤森ステークスのタガノミスト、3勝クラス昇級初戦単勝4番人気での勝利。

これで過去1年間のWin5対象レースで3勝クラス昇級初戦単勝2番人気以降で2勝目。

しかし、【2-14-4-99】と僅か2勝のみ、勝率1.7%でまだまだ消せる馬

2件目は、京都大賞典でのディープモンスターの鞍上は浜中俊騎手。

土曜日までの消せる騎手基準では、消せる騎手に該当し勝利。

今年7月13日の団野大成騎手の3週トントン以来の勝利。

しっかり日曜から消せる騎手基準を変更しておいて正解。

3件目は毎日王冠でのレーベンスティールで過去10ヶ月間、チェック馬×当コース騎手別成績1-3位×当コース厩舎別成績1-3位は、単勝4番人気までの勝利だったのが、5番人気での勝利。

では、各レースを振り返ります。

2025年上半期を終え、買える馬、消せる馬データを検証し、1点抜き出来るデータ、今後の買い目のセレクト方法を一新、ご覧になりたい方は以下の記事を併せてお読みください。

今週のWin5をデータで予想、30点台買い目で勝負記事はこちら。併せてご覧ください。

スポンサーリンク

Win1 東京9R tvk賞 勝馬 16人気 ジュドー

この画像はTarget fronteier JVの単勝人気順画像です。

買える馬データは単勝人気と組み合わせて本領を発揮するものなので、同時に見れるのが使い易いです。

このレース勝率の高い3歳馬が数多く出走し、「データから見た推奨馬」もチューラワンサパワースナッチフードマンの3頭勝負。

しかし、当日はフードマンから💣️に推奨していたクレオズニードルへ変更。

レースは、直線混戦の中から16番人気のジュドーが勝利。

土曜日の同じ条件での白秋ステークスでの予想で、「東京芝1400m」はとんでもない馬が飛んでくるレースと書きましたが、1日ズレて正しくその通りの結果に。

実際過去1年間のWin5対象レースで単勝10番人気以降の勝ち馬19頭の内、東京芝1400mが3頭を占めて、コース別ではトップ。

こういうデータを見て全通りで買っている人が多いかも知れない。

前後半の上がりが、他のコースとは異なる形になりやすい。

前半上がりが速くても、後半も速いとか、ですが、普段上がりが使えない馬が、差してきたりとか、よくわからないコース。

今後とも、要注意のコースですね。

あと、過去の傾向を見ても、この芝1400のように、非根幹距離は芝・ダ問わず、荒れやすい傾向。

覚えておきたい。

スポンサーリンク

Win2 京都10R 藤森ステークス 勝馬 4人気 タガノミスト

「データから見た推奨馬」にはアメリカンステージキタノズエッジ、マニバトラの3頭を指名。

このレース荒れることも想定し、ジョーローリットも追加し4点勝負。

レースは平均ペースで流れ、前日からの雨で時計勝負になったダートでほぼ行った行ったの競馬。

番手につけたタガノミストが勝利。

タガノミストは前述通り、低勝率の消せる馬。

この馬に勝たれると仕方なし。

アメリカンステージは海外遠征を控え、控えた仕上げだったのか、逃げて直線差されました。

スポンサーリンク

Win3 東京10R 赤富士ステークス 勝馬 8人気 オウギノカナメ

「データから見た推奨馬」にはテリフィックプランヴァンドームフルオールとの3点を指名。

💣️にオウギノカナメ推奨しましたが、当日の人気を見てヴァンドームからフルオールに変更しオウギノカナメを格上げしての3点勝負。

レースは、前後半3ハロンが3秒近く差のあるかなりの前傾ラップ。

ここを先行して勝利したオウギノカナメは注目馬と認定します。

ここ、オウギノカナメに変更しなければWin0。

助かりました。

スポンサーリンク

Win4 京都11R 京都大賞典 勝馬 5人気 ディープモンスター

「データから見た推奨馬」には1番人気のアドマイヤテラを指名、当日の人気を確認してそのまま1点抜き勝負。

レースはこれと言って逃げ馬不在の中、サンライズアースが逃げて、スローペース。

ドゥレッツァが向こう正面で捲り、レースが動き始め、アドマイヤテラも徐々に進出、直線外から差を詰めますが、伸びきれす、内に居たディープモンスターが抜け出し勝利。

前半3レースが荒れたので、重賞2レースは大人しいと思いましたが、なんのその。

前述の通り、以前の基準の消せる騎手の浜中俊騎手が勝利。

来年はJRA様がどうするかわかりませんが、1月はWin5通常営業に戻るでしょうから、以前の基準の消せる騎手も引き続きデータ取り継続いたします。

スポンサーリンク

Win5 東京11R 毎日王冠 勝馬 4人気 レーベンスティール

まず、みなさまに謝らなければいけないことがあります。

「今週のWin5データで予想」記事で、シリウスコルトを💣️に推奨しておりますが、そもそもシリウスコルトは買える馬ではなく、誤って推奨しておりました。

訂正してお詫び申し上げます。

また、記事内の画像でレーベンスティールをWに指名しておきながら、一切記事、動画内で触れておりませんでした。

重ね重ねお詫びいたします。


「データから見た推奨馬」は、サトノシャイニングチェルヴィニアホウオウビスケッツの3頭を指名。

当日人気を確認して、そのまま3点勝負。

スローペースをホウオウビスケッツが逃げ、サトノシャイニングが番手。

直線でホウオウビスケッツが抜け出し、3番手につけたレーベンスティールがゴール直前で交わし勝利。

Wに指名しながら無視された怒りの激走か?(笑)

元々非根幹距離が強い馬で、前走のしらさぎステークスでチェルヴィニアに続く2番人気に支持された実力馬で無視したら駄目でした。

スポンサーリンク

来週から「お財布に優しい」キャンペーン始めます。

今週から買える馬データに3歳馬を追加したり、消せる騎手データの内容を変更したりしておりますが、実はしれっと買える馬からのセレクトの変更と単勝5番人気から9番人気へのゾーン買いの一時停止をしております。

買える馬からのセレクトの変更で新たに注目しているパターンのデータの馬が、今週土日で3回激走しておりまして、変更自体はナイスタイミングでしたが、その中で的中は1頭のみ。

そこは反省点なのですが、今まで蓄積してきた買える馬データを信じてみようと思いゾーン買いも一旦は停止。

何せゾーン買いは1レースで5点も費やしますし、当然勝率も100%ではないので、一旦停止しようと。

昨日の反省会記事のおまけ記事にも「競馬は庶民の娯楽、お小遣い程度で、熱くならずに楽しみましょう。」と書いた通り、これは自分にも当てはまること。

また、確かに買える馬データも全通り買えば30%の的中率ですが、全通り購入なんて現実的でも無いし、絞るテクニックも身に着けないといけない。

更にWin5土日開催がスタートし、正直、投資資金の増加は避けたい。

ということで、30点台という元々掲げた目的に立ち戻り、年末までのWin5で「(自分の)お財布に優しい」キャンペーンとして、32点勝負で予想を出し、実際も買おうと考えてます。

2点×2点×2点×2点×2点=32点。

なぜ2点なのか?というと、私の1点抜きパターンは勝率40数%で、負ける確率の方が高いので、基本的に1点抜きは行わないのと、単勝1番人気から4番人気の堅いゾーンと単勝5番人気から9番人気までの美味しいゾーンからぞれぞれ1頭ずつピックアップすることで、堅い決着も穴目の決着にも対応するためです。

単勝1番人気から4番人気までの勝率が高いパターンと低いパターンの検証は続けていますが、前にも吐露したように、基本的に条件戦は、まだパターンが掴めていないのと、オープンクラスでも、確勝と言えるパターンは見つかっていないので、両面に対応する形を取りたい。

でも、単勝1番人気から4番人気までが堅いと見れば、そのゾーンで2点買いはします。

読む(見る)上でも2点勝負というほうが、エンタメ感あるでしょ?

予想にエンタメ感持ち出したら駄目かも知れませんが、少点数と言いながら70点も100点も出してたら、虚偽表示みたいになりますしね。

ただし、10番人気以降の馬には💣️は引き続き印は打っていきます。

💣️が当日9番人気までになっていたら、買い目の変更はあるかも知れません。


来週は11日(土)12日(日)13日(日)の3日開催ですべてにWin5漏れなく開催されます。

去年の土日開催時はブログしか書いていませんでしたが、youtubeも始めて今週が初の土日開催。

週にブログ4本、動画2本は、かなりタイトですが見て、読んでいただけるので、更新は継続していきます。

最近、youtubeも1動画辺りの再生数が1,000再生に届かず伸び悩んでいたので、色々改善して、最近の3動画無事に1,000再生を超えて嬉しい。

お陰でチャンネル登録者数も800名に到達。

このブログと同じ内容ですが、動画で見る方が便利という方は是非登録をお願いします。


では、来週の土曜日のサウジアラビアカップ回の「今週のWin5をデータで予想、30点台の買い目で勝負」でお会いしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました