今週のWin5データで攻略(大阪杯)25/04/06

今週のWin5予想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Win5で買える馬(Win5の勝馬の過半数を占めるデータ)と消せる馬(過去1年間のWin5で勝率約2%のデータ)で絞り、30点台Win5で帯封を目指す楽らく競馬です。

Win5の買える馬、消せる馬のデータの一覧をご紹介します。

これらのデータの詳細、根拠は後ほど紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週のWin5 結果

結果はWin2でしたが、Win5買える馬データで見るとWin4。

簡単に先週のWin5の結果をおさらいしていきます。

前述のWin5買える馬で先週のWin5勝ち馬で該当するのは以下の通り。

チェック馬…3勝(Win1船橋ステークス、Win4マーチステークス、Win5高松宮記念)

注目馬…1勝(Win2伊勢ステークス)

当コース騎手別成績1-3位…1勝(Win2伊勢ステークス)

当コース厩舎別成績1-3位…1勝(Win3マーチステークス)

なお、消せる馬データに該当するのは以下の通り。

先週勝利騎手の内、過去1年間のWin5で一桁勝利の騎手…(Win3六甲ステークス)

前5走内馬券内が無しの馬…(Win3六甲ステークス)

前走、2走前とも4コーナー5番手以降または、上がり4位以降の馬…(Win3六甲ステークス)

消せる馬データが3つとも該当するというかなりレアなケース。

通常の馬券通り、全てのレースは的中できませんし、少ない的中でもしっかり利益を出せる考え方でこのブログも運営しております。

今週のWin5ラインナップ&ポイント

今週は、阪神と中山の2場開催。

先週よりWin5の締め切り時間早いので、気を付けて購入ください。

今週は単勝1番人気が勝てない要素が有るレースが無く、更にハンデ戦が無し。

堅めに収まる想定も考えて買い目を絞っていきましょう。

また、ドバイに有力騎手が遠征中で、以外な騎手の台頭に注意したいです。

Win5 買える馬データ

前走1-2人気、または前走同級条件1-3着馬は、Win5勝馬の過半数を占めます。

先週は3勝、先月は2日が4勝、9日が3勝、16日が2勝、23日が2勝と過去のデータ通りの結果。

まずは、これらの馬から勝ち馬を探すのを推奨します。

上記の馬は、チェックの為各レースの馬柱の「チェック」欄でCと表記しております。

過去1年間のWin5で前5走の内4勝した馬の勝率は、25.9%、同級条件で4回馬券内の馬は16.7%、上級条件(GⅠ>GⅡ>GⅢ>リステッド>オープンクラス>条件戦という基準)で3回馬券内の馬は57.1%

上記に該当する馬は毎週出走する確率は低いのですが、出走してくると要注意。

直近だと、中山記念勝馬のシックスペンス、フェブラリーステークス勝馬のコスタノヴァが該当します。

各レースの馬柱の「前5走」欄で、4勝した馬は4W、同級条件で4回馬券内の馬は4d、上級条件で馬券内3回の馬は3jとしております。

前走、2走前に展開の不利がありながら内容のある競馬をした馬を注目馬としております。

私が長らく馬券での軸馬としている馬たちで、特に2歳、3歳戦で威力を発揮します。直近では、弥生賞勝馬のファウストラーゼンが該当します。

各レースの馬柱の「注目馬」欄で展開の不利の条件に合わせ、HMSRと記しております。

Win5該当レースの当コースの騎手別成績、調教師別成績それぞれ1-3位も重要で、買える馬のデータに加えます。

先週ではWin2伊勢ステークスのレヴォントゥレット、Win4マーチステークスのブライアンセンスが該当します。

各レースの馬柱の騎手欄右、調教師欄右の「コ成績」欄に、と記載しております。

Win5 消せる馬データ

過去1年間のWin5で前5走で馬券内無しの馬は勝率2.3%で消し推奨。

ただし、当日3人気まで買われたときの勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。

各レースの馬柱での印でと表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。

過去半年間のWin5で前走、2走前とも4コーナー5番手以降、または上がり4位以降の馬の勝率が2.5%で消し推奨。

ただし、前走、2走前で馬券内に入った馬は勝率が高いのでその場合は消し推奨から除外。

各レースの馬柱での印でと表記し、消し馬としてグレーで塗りつぶしております。

今週のWin5 消し推奨騎手

過去1年間のWin5で前回勝利騎手の内、年間一桁勝利騎手の週跨ぎの連勝は5回のみで消し推奨。

以下の画像は、過去1年間のWin5騎手リーディングで赤囲みは先週勝利騎手。

先週勝利騎手の内、横山和生池添謙一騎手が該当。

横山和生…ベラジオオペラ(Win5大阪杯)

池添謙一…アスタールフナ(Win1バイオレットステークス)、サクセスアイ(Win3夢洲ステークス)、デシエルト(Win5大阪杯)

Win1 阪神9R オープンクラス ダート1400m バイオレットステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
松山弘平18- 16- 14- 63/11116.2%
岩田望来13- 12- 10- 95/13010.0%
田口貫太11- 7- 4- 56/ 7814.1%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

ダートではおなじみ松山騎手が1位。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)牧浦充徳4- 2- 4-32/429.5%
(栗)斉藤崇史3- 2- 5-20/3010.0%
(栗)矢作芳人2- 5- 4-23/345.9%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

Win5上位厩舎の矢作厩舎には注意。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠21- 11- 21-305/3585.9%
2枠20- 22- 23-320/3855.2%
3枠28- 21- 35-317/4017.0%
4枠33- 24- 25-334/4167.9%
5枠25- 38- 29-340/4325.8%
6枠32- 34- 31-343/4407.3%
7枠24- 39- 33-345/4415.4%
8枠41- 35- 29-339/4449.2%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30

中央場所の短距離ダートコースの多くは、芝スタートになっており、更にその芝が外枠ほど長くなっており、外枠が有利となっております。

注目馬

ハグ 前走昇竜ステークス、前崩れの展開を先行し勝馬と0.2差

ドラゴンウェルズ 2走前1勝クラス、前崩れの展開を逃げて勝馬と0.9差

データから見た推奨馬

チェック馬で昇竜ステークス4着のポールセン

最後にチェック馬で2戦2勝、同コース厩舎別成績1位のベルギューン

Win2 中山10R 3勝クラス ダート1800m アリエスステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
田辺裕信23- 31- 18-133/20511.2%
津村明秀14- 12- 13-144/1837.7%
内田博幸14- 10- 14-219/2575.4%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

中山と言えば田辺騎手のイメージですがその通りの成績。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)中舘英二21- 20- 12- 98/15113.9%
(美)田中博康13- 11- 6- 34/ 6420.3%
(美)高木登12- 10- 8- 83/11310.6%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

田中博康厩舎が高勝率。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠38- 40- 48-634/7605.0%
2枠54- 50- 44-667/8156.6%
3枠37- 55- 63-698/8534.3%
4枠64- 56- 64-712/8967.1%
5枠52- 69- 71-741/9335.6%
6枠76- 76- 67-736/9558.0%
7枠78- 72- 71-741/9628.1%
8枠90- 69- 61-750/9709.3%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30

概ねダートコースは外枠有利で、施行数が多い中山ダート1800mはその傾向が顕著に出ています。

注目馬

カマチョクイン 前走平尾台特別マクリ勝ち。

グレノークス 2走前2勝クラス捲って勝馬と0.2差、前走2勝クラス前崩れの展開を先行し勝利。

バロネッサ 2走前2勝クラス前崩れの展開を先行し勝利。

アピーリングルック 2走前2勝クラス、前崩れの展開を先行し勝馬と0.3差。

データから見た推奨馬

気になる馬が多いレースですが、点数のこともあり絞ります。

前5走を2勝し、当コース厩舎別成績2位、Win5上位厩舎の田中博康所属のバロネッサ

前5走を3勝の昇り馬、チェック馬であり注目馬のアピーリングルック

Win3 阪神10R 3勝クラス 芝1600m 夢洲ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
浜中俊6- 0- 2-26/3417.6%
和田竜二5- 9- 5-69/885.7%
幸英明5- 7- 7-56/756.7%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

浜中騎手、勝率高いですね。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)友道康夫6- 5- 3-31/4513.3%
(栗)池添学5- 3- 2-23/3315.2%
(栗)池江泰寿3- 3- 7-29/427.1%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

Win5上位厩舎ばかり。要警戒です。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠10- 21- 23-155/2094.8%
2枠21- 20- 17-159/2179.7%
3枠15- 19- 20-174/2286.6%
4枠25- 14- 17-182/23810.5%
5枠21- 16- 15-192/2448.6%
6枠17- 19- 24-201/2616.5%
7枠18- 16- 24-253/3115.8%
8枠25- 27- 12-276/3407.4%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30

中枠優勢です。

注目馬

ブリュットミレジメ 2走前山城ステークス、前残りの流れを最速上がりで勝馬と0.3差

プッシュオン 2走前雲雀ステークス、前残りの流れを最速上がり勝ち馬と0.1差

ユハンヌス 2走前飛騨ステークス、前残りの流れを最速上がり勝馬と着差無し

データから見た推奨馬

なかなか勝ちきれませんが、高勝率の前5走馬券内4回有り、チェック馬で、注目馬のユハンヌス

後方待機の馬で距離延長がいい方向に向きそう。

逆に今回距離短縮がよさそうな、同コース厩舎別成績1位のシヴァース

Win4 中山11R 3勝クラス 芝2000m 美浦ステークス

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
津村明秀9- 7- 3-62/8111.1%
石川裕紀6- 8- 5-56/758.0%
大野拓弥4- 6- 2-64/765.3%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

彼らには失礼を承知ですが、ローカル競馬みたいなメンツですね。

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(美)栗田徹3- 7- 5-28/437.0%
(美)久保田貴2- 4- 5-21/326.3%
(美)堀宣行2- 4- 4-18/287.1%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

Win5上位厩舎の堀宣行厩舎には注意。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠18- 22- 12-196/2487.3%
2枠23- 9- 19-207/2588.9%
3枠13- 16- 23-220/2724.8%
4枠22- 18- 25-216/2817.8%
5枠22- 25- 15-229/2917.6%
6枠21- 25- 27-229/3027.0%
7枠22- 27- 27-280/3566.2%
8枠27- 26- 20-315/3887.0%
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.30

枠順の優劣は無さそう。

注目馬

インスタキング 2走前初富士ステークス前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.3差

セブンマジシャン 2走前壇ノ浦ステークス、前残りの流れを最速上がりで勝馬と0.4差

データから見た推奨馬

昨年のクラシック戦線でも人気し、チェック馬で同コース騎手別成績1位のミスタージーティー

同じくチェック馬で同コース厩舎別成績1位のレガーロデルシエロ

Win5 阪神11R GⅠ 芝2000m 大阪杯 

同コース  騎手別集計

騎手着別度数勝率
松山弘平7- 7- 7-33/5413.0%
和田竜二7- 4- 2-52/6510.8%
M.デム5- 2- 3-18/2817.9%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

同コース  調教師別集計

調教師着別度数勝率
(栗)友道康夫9- 9- 6-24/4818.8%
(栗)上村洋行8- 8- 2- 7/2532.0%
(栗)杉山晴紀8- 0- 2-18/2828.6%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30
ソート:着別度数順

Win5上位厩舎が占めており、また各厩舎勝率高い。要警戒。

同コース  枠番別集計

枠番着別度数勝率
1枠15- 14- 11-101/14110.6%
2枠16- 10- 16-106/14810.8%
3枠6- 14- 12-120/1523.9%
4枠20- 19- 20-104/16312.3%
5枠9- 15- 16-131/1715.3%
6枠14- 18- 14-138/1847.6%
7枠13- 13- 19-156/2016.5%
8枠26- 14- 10-158/20812.5%
集計期間:2022. 2.12 ~ 2025. 3.30

どちらかというと内枠有利なのか…。

注目馬

ソールオリエンス 前走京都記念、前残りの流れを最速上がりで勝ち馬と0.4差

コスモキュランダ 2走前中日新聞杯捲って勝馬と0.7差、前走アメリカンジョッキーズクラブカップ道中後方からマクリ勝ち馬と0.1差

シックスペンス 前走中山記念前残りの流れを最速上がりで差し切り勝ち。

データから見た推奨馬

まずは、高勝率の前5走内4勝、チェック馬、注目馬のシックスペンス

内枠でチェック馬のホウオウビスケッツ。

最後に

youtubeを始めました。ブログの内容を動画でもご覧いただけます。

Xでも、Win5の各レースの見解、予想をポストしております。



スポンサーリンク
スポンサーリンク
今週のWin5予想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
【楽らく競馬】をフォローする
スポンサーリンク

コメント